お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • るいさん  女性  43歳

    人それぞれ、好きずきじゃないでしょうか。
    釣り合いなんて、自分たちが納得していればいいこと。
    相手がOKを出す限り、別に年齢は関係ないと思います。
    毛嫌いしたように汚い言葉でののしる人は、単に人間性の問題でしょう。

    という私は同世代を希望していて、それをプロフにはっきり書いていますが、50~60歳の方からよく足跡をつけていただきます。
    プロフを読んでくださってないのかお申し込みまで…。
    そうなると、やはり「若けりゃ誰でもいいの?」って思ってしまいます。
    (私は若くはないけど)
    例えコピペであろう申し込みでも、お断りの文章は丁寧に書きますけどね。


    女性でも10歳以上年下の男性じゃなきゃイヤだという人もいるでしょう。
    それを見て、「げ。気持ちわるっ!」って思う男性もいると思います。

    ここでも30代前半の男性が40歳以上の女性をババア呼ばわりしてるのをたまに見かけますしね(笑)。
    「あんたも近いうちに必ずジジイになるんだよ」と、心の中で思っていますが。

    同じように年齢がかけ離れた男性から申し込みされたら、「自分の年も考えず、若い女性に目がいく男性」だと思ってしまうのではないかなと。
    一般的に男性は若い女性のほうが好きでしょう?

    私もそう思っているので、自分の親ほど年齢が離れている人とはありえません。
    常識的に志村けんさんとか、芸能人を夢見ててはいけないと思います。


    一般的に女性が10歳以上年上の男性を選ぶ場合…
    20代や30代前半ならいいんです。一緒に年をとっていけるから。
    でも40歳になると、老後も考えます。
    最初から60歳の方となんてありえません。
    ましてやまだ子供がほしいと思ってる女性には、どんな生活を提案するのでしょう?
    相手の人生も考えなくては、受け入れてもらえるはずはないと思いますよ。
    単に「若い女性と一緒になりたい男性」としか映らないから、断られるんです。こうなると気持ち悪いだけです。

    「若く見える」とか精一杯書いていらっしゃいますが、50歳は50歳、60歳は60歳なんです。
    「若く見えるから、定年10年延長ね」なんて会社が言うわけないもの。


    「なぜ若い人に断られるのか?」という疑問を持つ方は、ぜひ「なぜ、同世代の女性に申し込まないのか?」という疑問に答えていただきたく思います。

    若い女性に申し込まれる年配の方は、例えば「50代の女性はちょっと・・」って思ってるから、若い方に申し込まれるのでしょう?
    同じじゃないですか。

    そういう男性方が「同世代の女性は、範疇でない」と思っているのと同じ理由です。
    誰だって好みがあるのですから。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答者さまのような素敵な方を○○アなんて私は決して言いません。

    若ければ若いほどいいなんて思い上がりはしないですよ。
    自分は体力も限界を感じてるので20歳代とかは手を出しません。

    ただ、10歳差は絶対にありえないという根拠がどこにあるのか
    さっぱり分らないでいます。

    10歳差くらいなら受け入れてほしいなというのがこの歳の男の本音です。


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ