匿名”さん 女性 52歳
1番さんの表現を借りると、<一人暮らしの男性の方が多少家事ができるはず>・・・との事。
でも、ただ一人暮らしをエンジョイしたいだけで、止む無く家事をせざるを得ない状況に置かれてる男性も存在してる訳ですから、一人暮らしの男性と結婚したら上手く行くと単純に思うのはお門違いかと・・・
以外や結婚したら、『もう家の事は君に任せるよ。僕は散々経験してきたからね、やっぱり家事は女性がすべきだよ』なんて事になりうるかもです(苦笑)
人には人の事情があるんですから、いちいち突っかかるのは可笑しいです。
強いて言えば、私も長男と同居してますから、『いい歳であろうとなかろうと、親子が同居で何が悪い!』と声を大にして言いたいですね。
そもそも、実家で同居が云々・・と薀蓄言ってる女性は、遠回しに親との同居を嫌ってるだけだと思います。
そういう女性ほど、意外と何も出来ないで、男性に頼ろうとしてる甘い考えがあるんじゃないでしょうか。
きっと嫁姑の確執は、そんな偏見からくる場合もあるのかも知れません。
昨今、人を判断する基準が可笑しい気がして情けないと思う私が可笑しいのでしょうかね。