匿名希望さん 女性 41歳
実家暮らしの理由はそれぞれだと思いますが、両親が健康で、自分にも定職があるなら、家をでて一人暮らしはしたほうがいいかな?と思うのが持論です。
女性はとかく実家暮らしが多いですけど、私の周りのそういった方々は精神的に自立できていないように見受けらます。理由は給料でやっていく自信がないから(笑)。私と同じような給料なのに(笑)。
さて、ご質問の件ですが、貴方の彼は、貴方との時間が楽しいからなんですよね。実家のご両親と過すより、彼女である貴女といるほうが、いいに決まってます!そこは至って健全な男性感覚です。…が、貴女は彼女であって親になってはいけませんよ。
彼のタイミングで料理を作ったりしていたら、今でも窮屈さを感じているのに、いつか、貴女が爆発してしまいます。
貴女も仕事をしているのだから、たまには、料理をせずに、「今日は外に食べに行こう」とか、「貴方の手料理食べてみたいな」とか言ってみてはいかがでしょう?
さらに、今日は一人で過ごしたいからと言って、貴女自身をリセットする日を設けてください。貴女の部屋は貴女のもの。大切な空間でしょ?
貴女の部屋を彼の非難場所にはしないように。
と言っても、彼と過す時間は、女として大切にもしたい時間だから、メリハリ付けてみて下さいね。
彼といい関係を築けますように。