お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • どちらも好き

    匿名希望さん  女性  24歳

    カテゴリ:恋愛   回答:18

以前にここを使い始め、年齢のせいもあってか登録して半日の間にお申し込みを何十通もいただきました。
その中から年齢も近くて、真剣に私のプロフィールを読んで下さったと思われる方2人にだけOK返事、あとの方には全部NGを出したあと休会し、2人の方と1週間メールや電話のやりとりをしました。

どちらの方ともびっくりするほど話がはずんで、少し大変でしたが、両方の方と毎日かかさず連絡をとりました。
本当はどちらか1人に限定したかったのですが、会ってみると変な方も多くてとウワサを聞いていたので、「会うまでだけ!!」という考えで申し訳ないのですが、二股状態で奮闘していました。

ところが!私のお会いした方は2人ともすごく誠実な優しい方で、趣味もぴったり。お仕事も社会的にもしっかりしている、私から見て本当に尊敬できる男性でした。
私は迷いました。迷ったあげく「一度お会いしただけで決めるなんて、そのほうが失礼!」と自分に都合の良い理屈で自分を納得させ、もう一度づつ両方の方に会いました。

しかしやっぱりどちらも素敵な方で、どちらか一方に決めるつもりで会ったのに、両方の方にさらに親近感と愛着のようなものが沸いてきてしまいました。
相手の方も私を「にこにこして可愛い」「一緒にいて飽きない」と言ってくれとても気にいってくれているようで、私から誘わずとも来週はどこに行く?と聞いてきてくれます。
気前がよく優しい2人は、デート代も惜しまず出してくれます(これもすごく申し訳ない)
私が登録してすぐに休会したので、私に対して何の猜疑心も持っていないようです・・・ごめんなさいお二方。

この二股状態に、とてつもない罪悪感です。

こんなに尊敬できる男の人に会えたのに、最終的にはどちらか片方を傷つけてお別れしないといけないと思うと可愛そうで、すごく後ろめたいです。

私は人を好きになるのに、つまりLikeからLoveになるにはかなり時間のかかるタイプ。なのでこの2人に自然と決着をつけるにはまだまだ時間がかかりそう。
こういうところで出会っていなければ両方とお友達として長く付き合ってから結論を出したいのですが、相手もここに登録しているということは、真剣にお相手を探しているはず。結論は早いに越したことないですよね?

私は近いうちに、どちらかお1人と交際を視野に入れた友達関係になるために、無理にでもどちらかと別れ、結論を出すつもりです。

出会いはどうあれ、ここから先はさすがに誠実になりたいんです。

そこで相談したいのですが、
最悪私は恨まれる覚悟はできているので、相手の方だけでもなるべく傷つけずにお別れするにはどうしたら良いか、男性の立場に立ってアドバイスをください。
やっぱり相手の方は、弄ばれたと思い傷ついてしまうんでしょうか・・・

こういった状況で何回ぐらいまでならデートしても許せるか等、男の人の心理が知りたいです。よろしくお願いいたします。
お礼は遅くなるかも知れません。
長文乱文で読みにくいですが、最後まで読んでくださりありがとうございました。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    私は二股をかけたことも、かけられたことも、両方、複数回あります。過去の話ですが。

    僕の経験から結論から言うと、何人かの方が書いていますが、悪いことをしたら、長い目で見ると自分に返ってきます。痛い目に遭うことが多いです。それも自分が過去したことと同じことで。だから、僕の今の行動基準は自分がされて嫌なことは人にはしない、ということです。あなたが今、2人の男性にしていることと同じことを、別の機会に別の男性にされた時、あなたがどう感じるか、ということで決めたらいいと思います。

    あと、今のあなたの状況は二股ではありません。というのも、どちらともお付き合いしている訳ではないからです。まだ彼氏候補であって、友達の段階ですよね。とはいえ、彼氏候補ということで会っているのですから、そういう時に2人同時進行は信義に欠けますし、やっぱり相手の信頼を失うと思います。

    ちなみに、二股をかけられていた時も自分は気付いていましたし、自分が二股をかけていた時も相手はうすうす感づいていた、ということがほとんどです。何回も会っていれば、そのうち、相手は気付くと思います。誰か他にいるのかも?って。そうなってからだと、仮にどちらの男性と付き合うことになっても、相手に疑いの心を持たせて、あとあと非常に厄介なことになりかねないです。人は信頼を裏切られるとか、裏切られているかもと疑い始めると、まず二度と信じてもらえません。信頼は永久に取り返せない、というのが僕の経験からの答えです。どんなに努力しようと、心を入れ替えようと。信頼は取り返せないですが、信頼がない状況にお互い慣れる、というのはあり得ます。

    話は変わりますが、私の女友達に、若い頃に年上男性と不倫しまくってたのがいるんですが、いざ自分が歳をとり結婚して落ち着いたら、今度は旦那が不倫年代に突入して次々と若い女子社員と浮気しているのがバレて、怒りまくっている女性がいます。確かにその女友達は今は浮気してないですけど、でも、過去してきたことを考えれば、旦那のこと責められないだろう、と思うのですが…。そんな感じのことになるのではないかと。

    何人か前のコメントの方に、「相手もわかりませんよ」という感じのことを書いていた人がいましたが、これは良くないです。相手が悪いことをしている"かも"、だから自分も同じでよい、という考え方はかなり品性と誠実さに欠けると思います。あなたご自身は良い人でいてください。良心に逆らうと、その時は一見良くても、長い目で見るとロクなことはないです。これが、私が公私両面からの経験で言えることです。

    なんかまとまりのないコメントですみません。でも、言いたいことは伝わったのではないかと…期待してます。とにかく努力を欠かさず・不平不満を持たず・他人に対して誠心誠意真面目に生きるのが、一番の幸せへの近道だと思います。過去悪いことをしてきたから、余計にそう思うのかも、ですが。

    どうか頑張ってください。お幸せに! (^。^)

  • 匿名希望さんからのお礼

    分かります…自分がしたことは、相手にされてもおかしくないですもんね。

    確かにまだ2人とも彼氏候補ですが、自分がされて嫌なことは誰が許そうと、絶対人にはしたくないです><
    私自身が素直に相手を信じることができるように、自分も後ろめたいことがないよう相手に向き合いたいと思います。

    上手く言えませんが匿名希望さんの言葉、凄く心に響きました!

    ありがとうございます!

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ