お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 相手の家族と問題

    匿名希望さん  女性  32歳

    カテゴリ:恋愛   回答:2

本人とはとても相性あうし、真面目に交際し、いざとなると相手の家族とあわないです。

①母親が薬に走り犯罪者になった
②バツイチと結婚寸前、奥さんが再婚するから子供が邪魔だと彼に押し付けてきた。
一人は彼の子でもない。母親は私の存在をしりながら、彼にひきとらせた。親離れ子離れしていたので、問題ないと思ってたけど、だめだった。


③独身だし、一人暮らしで自立し、親を尊敬し、褒め称え、今度は問題ないと、素敵な親だと期待を胸に挨拶に行ったら、
なんとか宗教幹部で、そこで生きろと言われた。
彼は宗教してない名ばかりですが、実は親離れできていなかったみたいです。客観的にもみれず、親ではなく私否定に走りました。生きてきた価値観ですよね。
そういきてきたから、それが彼の普通であり、
私に事前報告ないわけです。
凄く優しい人でした。
どの恋愛も本人とは相性があい、本気で想い合いました。

第三者がはいると必ずおかしな事になるし、結婚直前で絶対結婚できない仕組みになっています。無理を通してもつぶれるのはみえてますし。

本人ではないので攻められもしないし、泣き寝入りです。
もうとまると思っても、そこからきたんだとか、そうくるんだ位になにかしら入ります。
記載ない事も多々おきています。
バカバカしいのは、いつも真面目に一直線に信じて頑張ってます。
相手は途中で逃げに入ったりもします。

どうなってますか?
結婚してない人達は皆こんな感じで結婚してないのですか?

止める方法はありますか?最近はプロポーズされたり、大きななにかは、決定するまで誰にも言いません。
惨めですし、泣くのも一人で、理解できない(なんで落ち込んでるかもいえない)と非難され、そんなどころじゃないからほっといてほしいと思います。

乗り越える前に相手が潰れます。祟られてるみたく、一人鬱です。



その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ