お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 子供

    けんじさん  男性  40歳

    カテゴリ:失恋   回答:2

付き合い始めて3ヶ月の彼女がいます。(いました。) 彼女はバツイチで五歳の男の子がいます。
すごく、仲良くて将来のことも自然に考えれるような関係でした。
今まで彼女は離婚して誰とも付き合ったことがなくてすべてが子供と二人の時間でした。 その子供は先週、風邪をひいたのをきっかけに 彼女は考えれるようになりました。 自分が恋愛に溺れてるから子供に迷惑や 嫌な思いをさせてるのではと 離婚して四年半、子供と母親の関係を完全に作り上げてきた気がします。 毎日、九時には一緒に子供と寝る生活だといってたし 風邪をきっかけに自分が女であるまえに母親でいたいと結果をだしました。 なにも言えなかったです。 子供とあなたと 二人のことを考えるのに疲れたと あれから一週間、このままでいいと思います? もう、大好きだから泣かしたくないです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • ままさん  女性  44歳

    彼女の気持ち…よく解ります。貴方が、どんな時も本当に彼女と子供を大切に守って行く決心があるのならば、彼女から離れずに見守る付き合いをされたら…と思いますよ。仕事して子育てして…正直…色々な事を考えると、疲れてしまうし面倒になってしまうんですよね。子供に何かあれば、自分を責めての繰り返しになり…ましてや まだ5才では 手がかかりますから…尚更です。付き合う事を辞める事はないと思いますし、彼女の気持ちを常に優先して 合わせてあげられるならば 進んで欲しいです。中途半端な気持ちならば 辞めた方がいいですよ…。支えになってくれる人は欲しくても 現実には問題がありすぎて 彼女も一杯で余裕など無いんでしょうから…。
    痛い程…彼女の気持ち 解ります。
    失礼しました。

  • けんじさんからのお礼

    ありがとうございます。 なんか、いろんな道があるから 人生って難しいですね

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ