かすみ草さん 女性 48歳
お悩み拝見しました。
私達はこの相談の文章を見て判断するしかないので、何が悪いのかとはっきり言えないのですが、申込が皆無なのは、やはりPFを見直す必要があるかもしれませんね。
なので、一般的に問題かと思えるPFの書き方と、今まで友人にアドバイスして成功した例を挙げてみますね。
・空欄が多くないか。
・自己PRが、自己満足的、ナルシ文になっていないか。
・きちんと自己アピール文になっているか。実は、相手への願望になっていないか。例:「買い物好きなので、買い物に連れてって欲しいな~」等
・きちんとした文章が書けているか。敬語、言い回し、文節の書き方など
・自分の自己PRより、相手へ望む事が多くないか。
・相手へ望む事を余りに具体的に書きすぎてないか。
・譲れない条件が、きつすぎないか。例:過去のいきさつを羅列するなど。
・高飛車、断定的表現、高圧的文になっていないか。
・対象エリアや年齢を狭めすぎていないか。
…等、この位押さえておけば大丈夫かと思います。後は、女性らしく、可愛らしさを盛り込めばベストでしょうか。
これを踏まえ、PFを客観的に見てみて下さいね。
それでも、効果がないなら、誰かお友達に見てもらうといいかもしれませんね。「強さを持ってる」というのが、「一人でも生きていけそう」という強さではないかと気になりますが、それがPFにも出ていなければいいと…。
でも、全然嘆く必要はありません。そのうち、返信に困る位、申込が来ます。春を信じて頑張ってみてね^-^