匿名希望さん 女性 40歳
私はメール交際中でもたまにプロフィールを書き換え、というか書き足し、更新しています。
恋愛相談を読み嫌だ、と思ったことを書き加えたりするのです。
お相手も知っていて、「こういう事を書いていたのは、こういう時期だったからですか?共感します。」とメールに書かれていたりします。
現在の私は複数の方とメールのやり取りをしていますし、新しくものすごく合いそうなお相手がいたら更にメール交際の人数を増やすかもしれないと思います。
でも、以前の私はメールも一人しかしない、プロフィールの更新も一切しないタイプでした。
メールをするだけでも退会したかったし、お付き合いした日に退会したいと言うようなタイプでした。
叶いませんでしたけど(苦笑)。
多分、ものすごく真面目でした。
今も真面目だと思いますが、少し考え方を変えました。
メールして1週間くらいで会う話が出るようなタイプだったら良いのかもしれませんが、今までも今も、相手ものんびりしているタイプの人が多いし、私ものんびりしているので会う話が出るまでに何カ月か掛かります。
そこから何回か会って交際にいたれば良いですが、何回か会ってみても至らなかった場合、次に婚活するにはものすごい時間が経過しているわけです。
それではあっという間に何年も経過してしまいます。
その間にもの凄く年齢を重ねてしまうので、それは避けたい、と思っています。
友人はサイトに入って一カ月で14人の男性とメールしていました。
びっくりしましたが、確かに恋愛関係の本でも、婚活サイトのメール交際の段階で、一人の人には絞らない方がうまくいく、と書いてあるんですよね(笑)。
私は複数の方とメールを始めてさほど時間が経っていないので、色々な部分をただいま調整中です。
考え方の一番変わった部分は、私にとっての最良の人を見つけよう、と思った事です。
好きな人、惹かれる人が最良なわけではありません。
好きでも結婚に向かない人もいるから。
私は恋愛の後、結婚が希望なのでタイミングよく結ばれる、というのも最良の条件なんだと思っています。
私には明確な理想像があります。
ちなみに容姿は全く関係ありません。
こういう人がいい、というのが明確にあるだけです。
離婚を経験し強くそう思うようになりました。
だから今は色々な方を見て、自分に合う方を探そうと思っています。
相手の方も納得されています。
最近はOK返事にもその旨を添えます。が、それで開通に至ることがないので、その人たちはご縁がない方なのだと思っています。
ただし、一人の人とお付き合いしたら、私は退会すると決めています。
だんだんさんのお相手が私と同じ気持ちかは分かりません。
もしかしたら悪意もなく、いけないとも思わず、更新しているかもしれません。
嫌だったら伝えてみた方が良いと思いますが、サイトでの婚活は色々な意味で強くならないと難しいのかな、というのを、失敗も踏まえて痛感しています。
たくさんの方が男性を不誠実と書いていましたね。
以前の私なら本当にそう思ったと思います。
私は自分のこと、誠実ではない、と思いませんが、この流れでいくとものすごく不誠実なのかもしれません。
でも、お互い、自分が良い、と思った方法で進んでいき、そこで良い、と思った相手とめぐり会うしかないのかもしれませんね。