お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 親の老後

    あきさん  女性  38歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:3

私は長女ですが、兄がいるので、跡つぎではありません。ですから、長男の方との結婚は、うまくいくか心配はあっても、イヤではありません。ただ、今の時代、長男が親の老後をすべてみる時代ではないと思っています。私は、結婚しても、兄とともに、できる限りみたいし、結婚相手の親もできる限りみたいと思っています。ちなみに、兄は結婚していません。本人はしないかもと言っています。
そこで、質問ですが、長男で同居を希望している方は、こういう考えの女性は対象外ですか?あと、こういう考えをもっていることをプロフィールに書くべきでしょうか?
長文になり、すみません。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    僕は長男で出来れば同居を希望していますが、あきさんみたいな考え方はいいと思いますよ。そういう人と僕も出会いたいです。
    プロフィールに書くべきかという質問ですが、さらっと書くくらいのほうがいいかもしれませんね。いきなり両親の面倒のことまでプロフに書くと、重いと受け取られてしまうかもしれません。

  • あきさんからのお礼

    ありがとうございました。長男の方でも、理解していただけるのですね。私は、田舎に住んでいるためか、長男と結婚した人は、嫁ぎ先の人間となってしまうようで、実家の親をみるのは今イチ、理解されない感じなんです。だれしも、自分の親は、大切にしたいからそのためには、相手の親も大切にすべきなんですけどね。やんわり、プロフィールに書いてみます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ