匿名希望さん 女性 40歳
あなたの他の回答を読みましたので回答いたします。
私は東京生まれの東京育ちですが、上り線に住んでいるからどう、下り線に住んでいるからどう、といったような心理はありません。
いや、実際はあるのかもしれませんが、皆、口に出すことは少ないです。
地方の方(ごめんなさい)が、保守的でそういったことが割合重要なのかもしれませんね。
現に私も前の夫の親には、いつもいつも「こんなお嬢様が何故、うちの息子と?」といわれ続けていました。不快でした。
それは置いとき、
保守的な地域だとしても、実際は上り下りは気にせず将来につながっていくのだと思います。
大都市部の人が同地域の人とばかり結婚しているわけではありませんもの。
あなたが、あなたの言う「下り」の方に興味を持ち、おつきあいしたいのなら態度と言葉で、分かっていただくしかありません。
ご質問されたようなことを気にする地域なのなら、仲が深まるまでは「上り」を感じさせるようなことも言わないほうが良いかもしれませんね。
あとは訝しがられないよう、また、「上り」でも興味をもっていただけるよう、プロフィールも魅力あるものを考えたり、自己紹介や相手への希望などに、お相手の住まいに全く拘りがないこと、人柄で判断していることなどをしっかり書かれてみてはいかがでしょうか?
あと、私はバツイチであなたより年上ですがお申し込みはたくさんいただきます。
他サイトですが自分から申し込んでOKをいただいたりもします。
年下の初婚の方もです。
実生活でも初婚の方、婚歴有りの方、興味を持ってくださる方はいます。
ある程度の年齢に達していれば、バツイチは不利なことではありません。
大丈夫ですよ。
これという方がいらしたら、丁寧に申し込み文を書いてまた申し込みをしてみたらいかがでしょうか。
お互い頑張りましょうね!