お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 買い物

    匿名希望さん  女性  32歳

    カテゴリ:恋愛   回答:16

ここで、気が合いそうなお申し込みに〇〇区〇〇に引っ越そうと思ってます。とプロフに書いてありました。

〇〇には、売るほど家が沢山あります。
メールしていて、契約したのかをきくと、もう建て売りを決め、来月引越し予定ときました。

購入済なんだ。もし結婚になったら、買わなくても沢山あったのに…と思い、けど彼が買いたいのだし、私がつべこべ思うことではないと、彼が好きな家に住めなくなると思い、少し合うのが遅かった、数年前に購入だと思いこもう。なら仕方ないしと考え、話を変え、メールしていました。

月が変わりました。
今日契約して、30年ローン!ひいい。とメールが。
…決まったって
言ったのに、自分の中の決まったなんだ。と、なにか嫌でした。
彼は年収330万円で30年ローンでした。

ローンがないならまだしも…しかも63まで払い続けるし、話きいていると、そこまでする物件じゃないのは分かるのです。
ご縁なかったって事ですか?
でもなにか自分が歪んでる気もします。でも具体的にわからないです。
教えてください。
自立しているのだから、問題ないじゃないと思います。

でもなにかが?


BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • ちくたんさん  男性  48歳

    お悩み拝見致しました。的外れな「回答」になりますこと、ご容赦下さい。少ない見聞ですが、知り合いで購入した持ち家のある独身男性はすべて未婚かつ婚歴なしです。11名です。当人たちの個性・性質などもあるのでしょうが、どうやら共通して「女性の側に居住地の選択権がない」ことも原因としてありそうでした。「一生の買い物」の中に、「私の希望や想いが含まれない」と考える女性が多いのでしょうか。立地や環境、間取りも含めて、「2人で相談しながら」という「夢」がないからでしょうか。かつて不動産の営業をしていた頃は、独身男性にはマンションも含めて建物の購入は勧めませんでした。先々恋人に「住む場所はここだ。君の意思はどうでもいい。ここに来ればいいんだ」を「強制」することになると考えていましたから(実際は賃貸の契約が多い方が仲介者としての実入りが多かったというのもありましたが)。それを押して購入された方は、やはり独りよがりの性格をお持ちだなぁ、と見受けられました。相談者さんの漠然とした不安がそんなところにあるのかな?と思った次第です。「夫婦と家」が「家族」のイメージなのでしょう。なんとなくですが不安なお気持ちが伝わってきました。回答にならない「回答」、たいへん失礼致しました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    貴方の言う通りです。少し前にも持ち家、ローン有りの方とお話する機会があり、メールする度、強制が増えました。
    ここで住んで。有り難いでしょ的でした。
    地方の方で、私は行った事もない土地と言いましたが、住めば都を譲りませんでした。というか、人の話きかない。

    隣にはご両親も、近くには兄夫婦も住んでるし、良い所だと言われましたが、近くにコンビニがあるかどうかすら怪しい。
    私の両親とは三、四時間離れます。一言も触れない。
    掃除の仕方まで確認されました。
    私は自慢の城維持に、掃除の為に結婚するのかと思いました。
    会ってみないと分からないと会いました。
    即座に決まりました。

    住む家を強制できる位だから、全て強制的なんです。

    家を持ってる方は自信とプライドがあります。
    方向間違うと、支配者、支配的です。

    家庭はまだもってないけど、貫禄?亭主関白貫禄だけが先走りです。更に自由だからよけいにそうなるのはわかります。

    二人で決めたり、悩んだりしたなら違います。そのうち、俺は家を建てた、偉い。俺が建てた家だ出てけ!と即座に始まりそうだと感じました。

    今回は、契約はしてないものを決まってると言われ、後から決めてきたと言われ、未来見えました。更に今、復習しました。ありがとうございます。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ