真如さん 女性 46歳
信州味噌さん、相談拝見しました。少し一緒に考えてみましょうね。
男性は申込みへのOK返事を受け取るのが難しく、数打ちとは行かなくてもある程度は申し込みをするのは仕方のない事かもしれませんね。ですが、そこには多くのリスクがあるのを考えた事があるでしょうか。
○まず、出す時、コピー文を引用していないか。
複数出すと言う事は、申込み文を複数考えなくてはいけない。そこでその複数の方々に全て文を変えて丁寧に真摯に文を考えたか。
これができなかったにも関わらず「お相手が同じ様な返事で…」とは言えない筈ですね。また、この出会いではメールから知り合うしかありません。同じ答えになるのは必然なのです。
○最終的に1人の人とメール交換したい。
ならば、何故、複数の申込みをしたのでしょうか。
複数の方のお返事をもらった貴方はとても幸運と言えるでしょう。その幸運を1人の人と狭め、他のせっかくOK下さった人を無視する。では、メールした後、交際まで行かなかったらどうするのでしょう。その時に他の人と「もう一度メールして下さい」とは行けない筈。二度とOKしてはくれませんよね。
間違わないで下さいね。私は複数の申込みが悪いと言ってる訳でも、貴方を責めている訳でもないのです。ただ、その幸運を逃さない様にと、自分の行動には責任を取る方がいいと言っているだけですからね。また、同じ女として、まちゃこさんの気持が偲ばれるからです。
そこで、私の提案としては、
・まずは、OKしてくれた女性と(大変だろうけど)一人一人心を込めてメール交換してみる。
・これを教訓に、複数とのメール交換ができないなら、許容範囲(責任がとれる範囲)で申込む。
前の投稿で「僕はいつも真剣勝負をしかけてるんだ!それに返事をしないなんてどういう事だ!」と苦しみを吐露された男性がいました。私がまちゃこさんの気持が解る様に、貴方は同じ男性としてその苦しみが解る筈。
ならば「自分を客観的に見て、その幸運を自分の物にする」「お相手への配慮無くして幸せを得るなどありえない」これを考えるべきですね。
少し大変でしょうが、頑張って。その中に、たった一人の人を見つけられます様に^-^