長文回答すみません(お昼休みに再登場)さん 女性 38歳
Ⅰ 前回、長い文章で回答致しましたのに、お礼をいただき、どうもありがとうございます。
「どの送信形態でもせっかく私に興味を持ってくださったのですから、プロフはもちろん拝見させてもらっています」との事で安心しました!
しかし、合わせ技で送ってこられた方々は、「当日中にウインク→アプローチの順に送ってこられてました」か…確かにそれは意味が理解できないですね。
想像するに、ウィンクやアプローチをしまくって誰にその日にウィンクしたかアプローチしたかも判らなくなって、ウィンク押したら出来なかったから、すぐまたアプローチされたのか
自分のプロフに自信があって、ウィンクしたらお申込みいただけると思っていたら、こなくて、焦れて(期限の3日以上様子見るどころか)1日も待てずにアプローチしてしまうというナルシストで気持ちに余裕のない方か我慢ができないタイプの方かも??
とりあえず、同日中の合わせ技はこのような推測しか出来ませんが…他については前回「なるほど。そういった理由でウインクを送る場合もあるのですね」と理解していただけたようで良かったです。
「残念ながらウインクに否定的なお方々はプロフは拝見するかもしれませんが、決して良いアヒ
゚ールにはならない事が多いのが現実です」との事ですが、私の場合、ウィンクさせていただいた方は、させていただいたら即って方々もいらっしゃるし、しばらく足跡を何度もつけられて(迷っている?と思っていたら)結局、お申込みして下さる2パターンに分かれますが、皆様大抵お申込みして下さいます。
「多い現実である」のは、ここの相談にご登場される方々が元々否定的だからだと思います。
でも、「ウインクとは違いアプローチ単体ならばコメント、文章が付いているので内容如何によってはチケットこちら持ちでOK返事を出しますよ」との事なので、やはり女性は申込むかアプローチするのが無難という事でしょうね。
ちなみに前回少し逸れてしまったのは、相談文に「ウインクメールも送りつつ更にアプローチメールも送ってくる」とだけあって、「同日中に」というのが判りませんでしたので、色々なケースを挙げさせていただきました。私も念のため釈明させていただき、すみません。
さて、「ガツガツしているかどうか、 はアプローチ、申し込みメールの内容とプロフに記載してあるものでトータルして私の場合は判断をしています」との事でしたが、他の男性の意見も拝見したところ、やはり「重い」という方もいて…難しいですね。
◆こちらのプロフィールで「ウィンク・アプローチ・お申込みについての、それぞれの考え方を必ず選択表記するようにしたらお互い不愉快なったりしませんのにね
=ごめんなさい、分けます=