お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 皆さん、教えて下さい。

    クリスさん  男性  31歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

先日、OKの返事を頂きましたが、即座にお相手の妹がPC持参で帰省する故に、別のサイトでサブアドを作って連絡して欲しいと言われました。
私は、その言葉を鵜呑みにそのサイトに登録を致しましたが、ポイント制で料金多額なものでした(泣)
しかも、その方の履歴にそっくりな迷惑メールが毎日届きます
この仕組みと当人の存在有無について、知りたい所存です。
どうか、ご教授願います。因みに、当人の最初に教えて頂いたメアドが未だに使えます。
にも拘わらず、私を信じてとは、腑に落ちないです…。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    下の人の意見はとても参考になり有効ですが、ただこういうのは「サクラ」とはいいません。別の業者が入り込んでいるのです。色んな手を使って他のサイトに誘導しようとする悪い人がたくさんいるようです。典型的なのな手口なので引っかからないように気をつけて下さいね。

    こういう被害で「サクラ」という言葉を使う人がいますが、サクラというのはあくまでこのyoubrideのスタッフが我々に課金させるために会員を装って申し込みをする、というものだと思います。よく行列のできる店で「サクラを雇って並ばせる」というのがありますがあれはそのお店自体の企みで他の店はあまり関係ありませんね。
    私は女性ですがこちらから申し込む主義です。あまり根拠がないのに「サクラがいる」という言う書き込みを見るたびに嫌な気分になります。おそらく「サクラ」の意味をとらえ間違えている方がほとんだと思って黙認しています。私はサクラがいるようならこのサイトをやめたいと思っていますので、サイトのスタッフからなりすましメールが来た証拠がない場合はあまりこの言葉を使ってほしくないと思っています。余談ですが長々とすみません。

  • クリスさんからのお礼

    丁寧かつ、親切な対応に大変感謝しております。とても、勇気づけられました。本当に、有り難うございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ