お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 本音をきくのはタブー?

    夕香さん  女性  33歳

    カテゴリ:容姿   回答:10

初めて載せます。
このサイトに登録してから、だいぶ経ちます。
メールのやり取りは結構たくさんしましたし、直接お会いしたこともそれなりにありますが、いつもうまくいきません。
もともと自分が好きにならないと前に進めないタイプではあるのですが、先日もちょっと好きになりそうなタイプの方とお会いしたばかりなのですが、2回程あうと、先方からお別れのメールが来ました。
いつも決まって「仕事が忙しくなってしまったので…」とか「あなたの問題ではないのですが…」とか、当たり障りのない断り文句でお別れの返事がきます。会う約束をして、写メを交換した途端、「仕事が入ってしまって…」と言うこともあります。

つまり容姿の問題なのかなという結論に達してしまいます。私はあまり器量がいいとは言えません。というかあまりよくありません。だから断られると、いつもそのせいに思えてしまうのです。きちんとお別れのメールをくれるのは誠実だからだと思うし、傷つけないように、遠まわしに断ってくれているのだろうと思うから、いつもお礼を言って真意には触れずにお別れします。
でも、最近それにも疲れてきました。
男性はやはり容姿でしかみてくれないんでしょうか?
最近ではできれば本当の理由を教えてほしいと思うのですが、それ聞くのはやはり大人げなさすぎますか?

ポジティブ精神にも最近ほとほと疲れてきました…。
もし何かご意見やアドバイスをいただければありがたいです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 特命係長さん  男性  41歳

    お相手の方が回りくどく傷付かないように言ってくれてると思うなら…それ以上を相手に聞くのはどうかと思います。


    それは聞く側もそれ相応の勇気が要りますが,言う側も勇気が要るからです。

    おそらくそのお相手は貴女にその時点で最大限の優しさで対応したんですよ!
    その相手の意を汲んであげるのも最後のエチケットではないでしょうか?

    恋愛なり人を好きになったりして,誰しも失恋や傷の一つや二つは持っています。そこで得た経験から相手には傷付けないでおこうと思う優しさがそうさせてるのですから…

    そうやって最後の最後まで相手を気遣かってあげれば…稀にですが…その瞬間に相手が覚醒(振り向いてくれる)することだってありえますからね(笑)


    前向きに生きることに疲れてはいけませんよ!…頑張って下さいね。

  • 夕香さんからのお礼

    ありがとうございました。
    なんだか泣けてしまいました…(苦笑)
    もう、聞くのは止めることにします。
    たった2回しか会っていないけど、好きになりかけていたし、何故か安心できるタイプの方だったので、その分ショックが大きくて、少しやけになっていたのかもしれません。
    少しでも好きになっていたなら、相手の事も思いやらなくちゃいけないですね。

    ほかの方からのアドバイスも見て思いました。
    容姿にしてもコミュニケーションにしても、色々、まだできる努力をしていないのかもしれません。
    もう少し前向きに頑張ってみます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ