お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • メールのペース・・・

    匿名希望さん  男性  45歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

皆さんは週に何回ぐらいのペースでメール交換をしていますか?

毎日? それとも週に1~2回ぐらいのペースでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 独りぼっちの月兎さん  男性  34歳

    メールのペースはお相手の方や、遠距離とか近くとかでも違ってきます。
    どのくらい親しく思って貰えているかでも、メールの頻度の多い少ないに、喜んで貰えたり嫌がられたりしますから・・。

    しかも、随分後(フラれる時)になってガツーンと言われてしまったりしますし・・・。

    お付き合いがどのくらい進んでいるかにもよりますが、メールだけを手段として過信しない方が良いです(^^

    出来るだけ、寝ている時間やお仕事の時間、お相手のライフサイクルに予定が入っている時間は避ける事が良いかもしれません。

    頻度は、お相手に無理をさせない程度で、お相手からのお返事までの早さを見極めながら、加減してあげた方が良いと思います。
    最初は、何通かは貰えないとお互いに会話が続くのか不安だと思いますから、私的には、日に2~3通は出して、長文にはしない事だと思います。
    その辺りは徐々にお相手の方とのペースや距離感に慣れて行くと思います(^^

    メールで大きな痛い失敗しない為の注意ですけど(づ_<。経験者)

    お相手の話しを聞いてあげて、考えて答えてあげる。また、意見や思いで言いたい事が有ったら、「私はこう思うけど、あなたはどう思います?」(話し合う)の様に、
    一緒に話し合って(一緒に考えて)決めるスタイルのメールのやり取りにしないと、大失敗をします(^^;

    「考え方が会わない」「一方的に話す」「気持ちが伝わらない」等々・・、ガツーンと言われてしまいますから(^^;

    お相手の大変な話しを聞いても、それに即自分の思いや考えを延々と書いてはダメです。
    やはり、お相手の思いを引き出してあげて、聞き手に回ってあげる。
    メールは会話とは違い、気を付けないと間を間違え易いです。

    メールを過信すると失敗した時に、気持ちのすれ違いになりかねませんし、メールでの仲直りは致命的に難しいですから・・。

    メールは難しい話をやり取りするには、向きません。一言書いた言葉が、嫌われてしまう・・。という事も。

    ですから、
    メールは、お互いが気楽にお話しする為に使って下さい(^^
    難しい話しを持ちかけられたら、
    出来るだけ会った時にお話しするスタイルが良いと思います。

    メールで、一言書いた言葉、その一言が、書いた人の気持ちのままの通りに、お相手の方にも伝わる。事は、まず有りません。
    お相手の方も、あなたも、文章は読んで感じた通りに受け取ると思います。

    メールの本当に怖い所はそこなので、感情が文章に乗る様なお話しは、メールに頼っては危ないです。
    それくらいの加減で、メール頻度に気を付けて下さい(^^

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    凄く参考になりました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ