匿名希望さん 男性 38歳
基本的には黒猫さんのご意見に賛成です。
送ったメールの内容がそこで完結してしまっていることはないでしょうか?キャッチボールを続けられるように文面に回答を求めるような仕掛けをしておけば、応えなくてはという気分になると思います。申し込みを受け入れたのであれば、向こうが言って来ないのがおかしいというスタンスでなく、お互い対等に自分の情報を出したり相手を知ろうとする態度を示すのが紳士的ではないかと思います。
向こうが申し込んできたのに暫く連絡がないというとき、自分からメールするのはプライドが許さないということはないでしょうか。一度送ってみて、お相手が優位に立ったような態度にでたなら、そこで警戒線を張ればよいと思います。