匿名希望さん 女性 38歳
私も相談者さんと同じバツイチです。ただ子供はいませんので少し状況が異なりますが、同種の痛みを経験した者として、ご参考になれば幸いです。
相談者さんは再婚してもう1人出産したいとのことですが、私自身も同じ願望を持っています。なので、離婚してからこれまで、再婚を視野に入れて付き合える人をと思って探してきたのですが、相手が好意を持ってくれてきても、結婚願望が薄い、またはその時点で無いなど、未来に繋がりにくい彼が続き、現在に至ります。
相談者さんの彼の言葉に、「先のことはわからないけど好き」「いつか別れると思うと辛い」とありますが、なんだかこの台詞、私にはとても都合のいい言葉に聞こえます。結婚して責任は取りたくないけど、でも寂しい時は一緒にいたい、と言っているみたいです。
このまま付き合って、相談者さんが私の歳まで彼の気が変わるのを待ったとしても、「僕は結婚する気はないとずっと言ってきたよ」と逃げられて終わりのような気がします。女性は、子供を産むタイムリミットを考えなければなりませんから、無責任な彼に時間を費やして後で「やっぱりあの時やめておけばよかった」と思っても、時間は帰ってきません。
なので、私自身は、最初はお互いを知り合うところから始めるにしても、まず「結婚願望がある人」である事を条件にしています。お互い気に入ったとしても、相手があまり結婚に前向きじゃない場合は、その時は残念だけど心を鬼にして切って次を考えるようにしています。
私の場合は相談者さんより5年先へ進んでしまっているのでなお深刻ですが(笑)、でも紆余曲折あって今は結婚に前向きな人と知り合う事ができ、少しずつ前進しているところです。相談者さんの彼は、きっと素敵な人でとても好きなのだと思いますが、結婚経験者として、必ずしも結婚相手とイコールではないと、ここで思いきる事が必要な気がしますよ。
実は、私は昨年末まで結婚できないとわかっている彼(独身ですが、家の事情で。)と中々離れられずにいましたが、新年を区切りに何とか吹っ切る努力をしたら、新しい出会いが舞い込んできました。時に、心が痛くても思いきる事が必要なんだなと思いました。
相談者さんはまだお若いですから、まだこれから充分にご縁があると思います。幸せな家庭ともう1人の出産という目標をめざして、頑張って下さいね。