いまさん 男性 34歳
僕の経験上、結婚した事がある人で、離婚した人ってのは、なんとなく話は通じるんですが、
結婚をしていないと思われる人で45とかになってしまうと、かなり偏屈な印象を受けます。
それは仕事で学校のイベントに出て、そこにいる先生をみてて、そう思うんですが。
それに偏屈になってきている人というのは、話してないことや、ちょっとしか話さない事でも、自分で想像して色々言ってきます。正直腹が立つのも分かります。対話でなく、自己結論にもっていきます。
終いには、自分で誘っておいて、自分で別れましょうとなります。。。
腹立ちますね。。。
でも、それだけ、ギリギリなんだと思います。
本当は、寂しくてしかたがないと思うんです。
対話をする余裕も無くなるくらい、追いつめられて苦しいのかもしれません。
人間ってのは、誰もが人間としての当たり前の営みができるはずなんです。自分と合うか合わないかは、付き合ってみなければ分からないと思います。
でも、付き合う前からちょっと違うんじゃない?と思える行動をするときは、よほどその人自身が苦しんでいるんだなと解釈することもできます。
非行に走る少年などを見ると明らかです。
だから、本当はもっと優しくなりたいのですが、どうせ俺(私)なんて愛されるはずがない!となってしまうんですね。その気持は40代といっても20代や30代と変わらないと思っています。
このサイトに限らず、そういう事にで食わすたびに、
ゆかさんは、その人達を一人ずつ癒して行けるチャンスに恵まれます。
もちろん僕も。
頭にくる事もとてもわかるんですが、頭に来るということは、お互いがコミュニケーションが足りないという事も示しています。
一方的だと感じたら、よし来たぞ!という感じで、腰を据えて取り組んでみてはどうでしょうか。