匿名希望さん 女性 31歳
結婚まで考える相手と「何の障害で子供が産めないのか」という話にならないのは不自然だと思います。
実際の付き合いが始まった後,どういうタイミングで病名を告白しても,それを乗り越えられなかった場合,お互いに大きく傷つくのではないでしょうか。
個人的にも,後から告白されるには衝撃が大きすぎる内容というか,「最初に言って欲しかった」と思いそうです。何より,隠されていたという事実自体が心の負担となり,少なからず,結婚に進むための障害になりそうですから。
そういうのを最初から回避するためには,プロフにその理由(性同一障害)も併記するのが一番だと思います。
通常,「体に障害があって子供が産めない」とだけあると,女性特有の病気を患ったとか,その他の病気で体力的に出産が難しいとか,そういうことを考えてしまう気がします。でも,子供が産めないという限りにおいての「障害」であり,その他は健康という事であれば,それをアピールする方が出会いの幅が広がると思います。
今回,こういう相談をされること自体,隠す事への後ろめたさを感じているということですよね。それを解消するためには言うしかないですし,逆に,体も戸籍も女性だから言う必要がないと決めたのであれば,ウソをついてでも一生隠し通す図太さが必要だと思います。
いずれにしても,質問者さんが精神的な負担を感じずに,お付き合いや結婚,その後の生活を送っていける方法をとるのが一番だと思います。
答えにはなってないかもしれませんが,応援しています。