TrueLoveさん 女性 46歳
会うか会わないかは、他の皆さんと同じ意見です。
ただ、気づいた点を。
○親には、メール相手の事は言う必要はないと。実際にお付き合いしている訳ではないし、混乱させるだけです。
○彼女(メール)には、お見合いの事は何も言わない。
会う理由も、詳しく言ってはいけません。お見合いまで日にちがない場合も、上手に彼女を誘いましょう。
○もし、彼女を気に入った場合。
お見合いまで、交際を申し込むのはいいと思いますが、すぐのデートは避ける。これも、上手に言い方を気をつけましょう。
○もし、お見合い相手を気に入った場合。
彼女には、即お断りを。その場合も、お見合い相手の事を言わずに、何か理由を見つけて上手にお別れしましょう。仕事や家庭の事情など、全く関係のない理由を。
○もし、どちらも捨て難いと感じてしまった場合…
これは、絶対に、同時進行は駄目です。上記のように少しのダブりまでは許容範囲であるし、片方は親が決めたお見合いなので、仕方ない部分もあるでしょう。
ですが、同時進行で、お付き合いするのだけはタブー。きっと、それが自分に返ってきます。
人間は弱いから、そんなに器用にはできません。悪事はばれるものです。
私の知り合いで、嘘をつく人で・二股かけている人がいました。他に知り合いも騙された例もあります。
傾向としては、若くてもモテないタイプ、高齢の人、根っからの好色家…など。男性に多い傾向があります。
原因としては、モテたと勘違いをする、片方が駄目になるかもだから保険に、色々な女性を味わいたい…等が理由です。
貴方は多分そんな方ではないと思います。そんなタイプだったら、相談はしていませんよね。
ですが、色々な経験で、擦れてしまい…という心の隙も起こるかもしれません。
と、コメントしながら、余りいい気持はしていませんが…^^;女性の弱い立場を尊重し、紳士的に振舞う、それだけが、幸せを掴むコツだと、私は思います。
頑張って下さい。いい報告を待っていますね。