お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 就活中の婚活

    匿名希望さん  女性  23歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

1ヶ月前に登録し、15歳年上の方と3週間ほど計10往復ぐらい長文のメッセージをやり取りしていたのですが、私が未だ内定がなく現在も就活中であるのをお伝えしてから、お相手からメッセージが来ないです。
お相手からはいつも2日以内にお返事を頂いていたので、3日も返事が来ないとなると、軽蔑されたのかな等と思ってしまいます。
私が直近で送信したメッセージには、内定をもらうまで就活を継続することと、寄りかかるつもりはないことも書きました。
既にお写真の交換をして、お互いに良い印象を持って、会ってみたいと話したりもしました。
お相手はすごく優しくて真面目な方なので、できれば今後も仲良くして直接会ったりしてみたいです。

3日目になる今日お返事がなかったら、改めて私の方から「就活を終えるまで休会します。内定を取得したら戻ってきますのでその時またやり取りして頂けたら嬉しいです。」といった内容のメッセージを送信したいと思うのですが、お相手からするとご迷惑になりますか?
私がやり取りしているのは、この方のみです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    相手の考えは相手にしかわかりませんが、
    以下は頭の片隅に置いておいたほうが良いと思います。

    会う前のメッセージ交換では、普通のやりとりができるか?ある程度の文章が書けるか?は
    わかりますが、実態はわからないものです。
    主さんのお相手は「すごく優しくて真面目」な文章を書くことができる人ですが、
    実際にそういう人物か?はまだわからないことなので、
    その前提で物事を考えるのは良くないと思います。

    主さんは相手の男性を「すごく優しくて真面目」と思っているので
    就活中なのに婚活していることを「軽蔑されたのでは?」と解釈しているんですよね。
    仮に相手が「若い子ならあまり重く考えずに付き合えるのでは?」
    と考えている人だとしたらどうでしょう?
    「寄りかかるつもりはありませんって、発想が重い…」
    と考えてしまったのかもしれません。
    「(年齢差もあるし)頼って欲しいんだけど、なんか自己主張強めで合わないかも」
    と思ったのかもしれません。
    あるいは、他の女性と盛り上がって、主さんの優先順位が下がっただけかもしれません。

    まず、人柄ありきの判断は止めましょう。
    今わかっていることは「相手からのメールが来ていないこと」だけです。
    それは送るか送らないかの決定権は相手にあるということです。
    主さんが考えている内容は相手の迷惑になるようなことではないと思いますが、
    今後のモチベーションに繋がるものとは思えません。
    (途絶えた理由が就活中を軽蔑した前提ではないから)
    今後やりとりしたい気持ちがあるなら、休会はせずメッセージはできるようにしておき、
    お相手以外の方と婚活したくないなら、そちらは止めておくので良いかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    アプリ上ですから、お相手の実態は把握できないですよね。
    普通のやり取りができて、ある程度の文章が書ける人ではあります。
    人柄はプロフィールに書かれていることとメッセージから受ける印象が同じだったので、優しくて真面目な方なのだろうと思いました。
    人柄前提で判断するのは控えたほうが良さそうですね。
    お相手がメッセージを読んでどう感じたかは分からないですが、再度私からお送りして暫く待つことにしました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ