お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 体調悪いときのメッセージ

    ななさん  女性  41歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:7

明後日、初めてお会いする約束をしているお相手がいます。その方に
「今日は体調が悪いので朝から横になっています。また体調が戻りしだい連絡させてもらいますね。明後日までには良くなっていると思います。」

と連絡したところ、

お相手から、「今日はどこどこに出かけて、こんなお店を見つけて、こんなものを食べました。(実際はもっと長文です) 「体調は大丈夫でしょうか?ゆっくりしてくださいね。明後日お会い出来るの楽しみにしています。」
というようなラインとお出かけした場所や食事の写真が数枚添付されて送られてきました。
さらにその後、わたしにまだ伝えていないというご自分の状況について長文で送られてきました。(長文でしたが、時間が写真の1分後だったので、恐らくコピペ)
それはそれで驚きましたが、気になったのは正直その事よりも、体調が悪い相手に、長文や写真を連続して送るか?という事です。


わたしなら、相手の体調が悪い時は、気遣う文章だけを短く送り、会う日程も変更しても構わないですよ、と送ると思います。

実際、しんどくて寝ている時にラインの着信音が連続で5回くらい鳴って、かなりうっとおしかったです。

配慮不足だと思いませんか?
一応こちらの体調は気遣ってくれているので、よしとしますか?
それくらい、よくあることでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    ないですね。相手が体調悪いという時には、寝てるだろうからそっとしておこうとか、返信不要のメールを送るとかしかしないです。自分が出掛けたとか写真を送り付けるとかもないなーと思います。
    本当に自分主体なんだと思います。とってつけたようにでも、ゆっくりしてくださいあたりの文言は救いようがあるかと思いますが…。
    付き合ったとしてこういうことされたら別れたくなりますね。言ってわかるのかどうか、言ってみたらいかがでしょうか。それで怒ったりとかして会う約束がなくなるならそれまでですし。
    教育してやる義理もないですけどね。

  • ななさんからのお礼

    そうですよね。
    わたしもそう思い、この感覚の持ち主とはお付き合いできないと考え会うことを辞めました。

    相手がしんどいという事をちょっと想像したら分かることだと思うのですが…

    わりと長くやりとりをさせてもらっていた義理で、断る際にわたしもその事を伝えてあげようかと思いましたが、それに対する返信にまたストレスを感じるのもイヤなので、あえて伝えずお断りしました。
    最後までご自身の状況(離婚うんぬん)が理由なんだと思っておられました。笑

    ありがとうございました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ