お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • メールのやり取りについて

    皆様、良い一年にしましょう。さん  女性  41歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

初めまして。ちょっと悩み中です。

とあるアプリでいいねを送りマッチングした方とやり取りさせて頂いて、かれこれ数ヶ月ほど。一度お会いもしました。
印象は特に良くも悪くも無かったです。(偉そうに聞こえたら申し訳ありません。)

その間、他愛無いやり取り(今日の天気、仕事、出来事など)が続いています。会う前後でやり取りに変化はありません。

その事自体は良いのですが、メールのやり取りでこちらの話しに対してはリアクションスルーが多くてモヤっとしてます。
俺通信までは行きませんが、基本自分の話しがほとんどです。私に対する質問も特になし。
とは言え、私に興味無いんだろなーと思いこちらからメールを送らないとメッセージが来ます。

初めこそ、相手のメッセージに対して丁寧にリアクションするようにしてましたが(恋愛に関わらず、知らない相手との文字のやり取りなので気を付けていた部分もあります。)、私も相手に興味を持って貰おうと返信に趣味などの話しを一言添えても、スルーorよく分からないですーの一言。

最近は、何だかやり取りするのが億劫になってきました。
多かれ少なかれこう言った事ってあるあるだとは思うのですが、皆さんならどうされますか?また、どうしてました?

男性陣でこう言ったやり取りの方の心理が分かればお聞かせください。

また、女性陣でそんなやり取りしてたけど、事態が好転したご経験をお持ちの方がいたらぜひ。

よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    ご相談者様には、メールだけ続けたい理由がおありなのでしょうか?
    実際にお会いする前であれば、ご相談のようなことは多々あると思います。
    ただ、一度お会いしたのであれば、基本的には
    また会ってみる(そのためにやりとりを続ける)か、交流を絶つの
    どちらかなのではないでしょうか?

    お会いして可もなく不可もなく、もよくある話ですけど、婚活しているなら、
    途中途中でなにがしかの判断が必要なのではないかと思います。
    やりとりを続けるのであれば
    お付き合いできそうかの判断をするためにもう1回会ってみる、

    逆にもう1回会うかどうか、メールのやり取りの中で判断材料を探す。
    の、どちらかなのではないかな、と。
    お互いに、そういう意識が薄いため「なんとなく続けて数か月」
    という状態になっているのかな、という気がしました。

    やり方は人それぞれなので「特に急いでいるわけでもないし、
    気長にメールして時々会いながら1年くらいかけて進展させる」
    というのでも別に構わないと思うのですが、
    その場合メールのやりとりがストレスになる方はお相手としては微妙、という判断になるような…。

  • 皆様、良い一年にしましょう。さんからのお礼

    おっしゃる通り、途中途中の判断をしないままズルズルとやり取りを続けてきた結果が今の状態ですね。
    続ければ何かしら進展があるかもと期待していた自分の受け身な所も悪かったです。

    拙い文章から汲み取って、色々とご意見をいただきありがとうございます。
    メッセージを読ませて頂いて、自分の気持ちを整理する事が出来ました。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ