お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 冷静な視点

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

アプリでの出会いは普段より相手の良い面ばかりがクローズアップされるというか、一人盛り上がって美化し過ぎてしまう様に感じています。特に、やっと気の合う人に出会えた時は尚更です。直接お会いするまではメッセージのやり取りだけが全てなので返信が遅いといちいち一喜一憂してしまい気持ちが休まりません。アプリを使って婚活する上であまり気持ちが入り込みすぎない様にコントロールする術と言いますか、冷静でいるために心掛けている事等ありましたらアドバイス下さい。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    結婚前提に付き合ってください

    結婚してくださいのプロポーズ

    婚約者になる

    婚姻届の提出と受理、入籍

    役所から、受理通知が当時は届く

    ここまで経て、初めて、結婚成立です。

    ですので、出会いややりとりの段階からゴールまで、まだ先があるので、私は初期の段階ではあまり一喜一憂しません。初期段階で疲れていたら、マラソンのゴールまで気が持ちません。

    交際0日婚以外は、入籍まで、まだ先が長いので、先を見通して、力配分してみてはいかがでしょうか?

    先のゴールを想像していたら、気分が上がりますし、楽しくなります。くれぐれも、お相手にプレッシャーにならない程度に、この人の奥さんになれたら幸せだろうな、くらいのライトな気持ちでいた方がいいと思います。

    昔はあまり聞きませんでしたが、今は婚約破棄も増えているようなので、お互いが好きで、お互い結婚の意思が固まっているのなら、段取りなどにこだわらず、早めに婚姻届を提出した方がいいかもしれません。

    入籍するまでの、両家の顔合わせや挨拶、結婚式準備など、決めることが多いので、その段階での喧嘩による婚約破棄が1番多いらしいです。20代など若かったら別ですが、成熟した大人同士の結婚なら、親の意見など鵜呑みにせず、当人同士の考えを尊重して進めていった方がいいかもしれません。

    綺麗なウエディングドレスを楽しみに、目先のやりとりや返信に目を向けず、先のゴールを見通しながら、山頂から見渡す気持ちでいたら、景色も良く、視野も広がるので、あまり目先のことに一喜一憂しないと思います。

    あくまでも、結婚はゴールではなく、スタートです。婚活中は、結婚が第一段階のゴールなので、ゴールと表現しました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    目の前の事にばかり捉われすぎず、長期的な考え方が必要ですよね。確かにメッセージのやり取りが順調か、気の聞いた会話が出来ているかといった部分ばかりに躍起になってしまっていたかもしれません。スタート地点に立ったばかりなのにこれではスタミナ持ちませんね。とても丁寧で励みになるご回答ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ