匿名希望さん 女性 41歳
結婚前提に付き合ってください
↓
結婚してくださいのプロポーズ
↓
婚約者になる
↓
婚姻届の提出と受理、入籍
↓
役所から、受理通知が当時は届く
ここまで経て、初めて、結婚成立です。
ですので、出会いややりとりの段階からゴールまで、まだ先があるので、私は初期の段階ではあまり一喜一憂しません。初期段階で疲れていたら、マラソンのゴールまで気が持ちません。
交際0日婚以外は、入籍まで、まだ先が長いので、先を見通して、力配分してみてはいかがでしょうか?
先のゴールを想像していたら、気分が上がりますし、楽しくなります。くれぐれも、お相手にプレッシャーにならない程度に、この人の奥さんになれたら幸せだろうな、くらいのライトな気持ちでいた方がいいと思います。
昔はあまり聞きませんでしたが、今は婚約破棄も増えているようなので、お互いが好きで、お互い結婚の意思が固まっているのなら、段取りなどにこだわらず、早めに婚姻届を提出した方がいいかもしれません。
入籍するまでの、両家の顔合わせや挨拶、結婚式準備など、決めることが多いので、その段階での喧嘩による婚約破棄が1番多いらしいです。20代など若かったら別ですが、成熟した大人同士の結婚なら、親の意見など鵜呑みにせず、当人同士の考えを尊重して進めていった方がいいかもしれません。
綺麗なウエディングドレスを楽しみに、目先のやりとりや返信に目を向けず、先のゴールを見通しながら、山頂から見渡す気持ちでいたら、景色も良く、視野も広がるので、あまり目先のことに一喜一憂しないと思います。
あくまでも、結婚はゴールではなく、スタートです。婚活中は、結婚が第一段階のゴールなので、ゴールと表現しました。