お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 男性の連絡不精について

    匿名希望さん  女性  46歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

いつも思うのですが、男性はなぜ連絡不精の方が多いのでしょうか?

もちろんそうでない方もいらっしゃると思うのですが、
大体の場合最初は連絡をくれても段々連絡頻度が減って
FOと言うパターンが多いです。

恐らく無理をして返信しているから面倒くさくなるのが大半だと思うのですが、こう言ったパターンの場合どのように繋いでいけば良いのかいつも迷ってしまいます。

女性にも連絡不精の方がいるとは思いますが、基本男性と女性ではメッセージを交わす意味、考え方が違うと聞いた事があります。

皆さんは連絡不精の人とはどのように繋いでいますか?
アドバイスや経験談があれば教えて下さい。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • はんどるねーむさん  男性  41歳

    男性は、別の何かをやっている時はその事に集中し過ぎてしまうからで、そこに好き嫌いが大きく関係はしていないと思います。
    女性は男性よりも言語能力が高く、マルチタスク能力も高いので大丈夫なのではないでしょうか。
    男性は狩りをしていた頃からの名残りで、視野が局所的で視覚情報重視なので、マルチタスク能力は低く、LINEなどするよりも会いたがる。
    まず会わない事には好きも嫌いも…というのもあります。
    もちろん例外はありますが。
    連絡頻度で男性からの想いの有無を判断される事がありますが、それとこれとは別です。
    もちろん気がない場合もありますが、連絡頻度が低い=気持ちがないわけではないです。
    浮気症な人ほど連絡がマメだったりもします。
    多くの女性と遊ぶという1つ目標に集中しているので、その手段としてマメな連絡が有効だと知っているので。
    最初は連絡多かったのに少なくなるのは、おっしゃる通り無理してたのだと思います。
    続けたい相手であれば、会ってしまうのが手っ取り早いと思いますが、女性は色々と不安もあると思います。
    昼間で人の多い場所、つまらなかった場合の為に最初から時間を短めに決めて会うとか。
    面白かったら、予定が延びたとか言って続けてもいいし、次回に持ち越してもいいと思います。
    会う前に連絡、にこだわるなら根気よくこちらから続けていくしかないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    コメント頂いておきながらお返事が遅れてすみません。逆に連絡がマメな方が浮気症の可能性があるのですね。

    連絡頻度イコール男性の気持ちではない。
    良いことを聞きました。

    会えるように根気強くいきます。
    為になる回答ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ