匿名希望さん 女性 48歳
どんな可能性があるかを知りたいんですよね?
・真剣に婚活していてやり取り相手ができたらのでアプリを止める主義
・↑は嘘で、実態はブロック(された側からはどちらかわらないアプリもあるので)
これらの目的は、相手にも退会を求めライバルを減らすことだったり、
自分が止めたところを見せて誠意アピールというところかと。
ただ、たまに「やり取り相手が出来たらやめるのが当然、続ける人や同時並行は不誠実!」という主義の方はいらっしゃいますね。
(恋愛経験が多くなく、思い込みが激しいタイプの方)
他には
・プロフに虚偽内容が記載されている
・これからプロフを変えるのを見られたくない
・良からぬことを企んでいる(ネットワークビジネスとか宗教とか)
とかですかね。
ブロックされてしまうと、違反報告ができないので。
ライン交換の経緯はどんな感じだったのでしょう?
実際に会うとかビデオ通話するという話になったから交換とかなら自然かな、と思いますが…
そういう予定もなく、単にラインに移行したいという人は、少し警戒しちゃいますね。