お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 自炊したい

    匿名希望さん  女性  50歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:5

プロフィールで出来るだけ自炊したいを選んでいるので男性は自分も作ると思っていての選択なのでしょうか。
実際に自炊したいを選らんでいる方にお聞きしたいなと思いました。

いいねをしたいと思う人がいますがその方が自炊したいを選んでいて考えています。
私自身は家事分担で食事はどちらでもよいと思っています。大変な時は買っても外食でもいいと思っています。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  46歳

    一般的に自炊したいを選ぶのは、生活費の1つである食費にあまり費用をかけたくないのと、自炊も出来ない人は女性として受け入れられないって考えがあるかもしれません。今やここは偏見になりますが。

    自分の場合は、独り暮らしが長く自炊が当たり前の生活なので、自炊でも不便はないことから相手が料理下手でも出来なくても問題なく、自分が作るもよし、一緒に作る時間を楽しめれるならばそういう時間を過ごすのもよしと言う感じで自炊したいを選択することかあります。

    また、外で美味しいご飯を楽しんだりする時間も大切なので、そういう時間も作るようにします。

    今は男も料理が出来ないと受け入れられない時代なので、 自炊したいを選ぶと好感度が良いと感じてもらえ、あえて選択している人もいるかもしれません。

    ただ話を聞くと、本当は自炊できないのに無理して見栄をはっている人もいれば、逆に自炊ができるが材料にこだわりすぎたり、調理器具等にもこだわりすぎるあまり、必要以上にお金がかかっている方もいるので、ちゃんと話を聞くことも必要かと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    素敵な回答と感じました。
    そうだなぁと思いました。

    ざっくりなお礼になりましたが正直な感想でした。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ