お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 既婚者を疑っています(追記)

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:9

すみません、先程同内容で質問させていただいたのですが、追記したいことがあったので新たに再度投稿させていただきます。
-------
先日、1ヶ月ほどやりとりしていた方と初めてお会いしました。
1歳下の方で、メッセージでやりとりしている時はテンポも悪く、やりとりを辞めようか迷う感じだったのですが、実際お会いしてみたらとても話しやすく、楽しい時間を過ごせました。

ただ気になることがあります。
自宅は郊外の3LDK、現在はコロナ対策で別に都内にアパートを借りているとのことでした。
年収は400~600となっているのですが、この年収の1人暮らしでこんな居住環境ってする?

また、別れ際にLINEの交換をしたのですが、スマホを2つ持っていらっしゃいました。
「お仕事用ですか?」と聞いたところ、
「ネットを使うとすぐ電池がなくなるので、ネット用と連絡用で分けているんです。」とのこと。
連絡用というスマホで交換したLINEの登録名は、サイトの登録名と全く同じで、多分本名の一部をもじってる感じ?(本名はまだ聞いていません)
例)本名:山田桃太郎→登録名:もも
という感じです。
今までやりとりした男性で、LINEの登録名とサイトの登録名が全く一緒という方がいらっしゃらなかったので、
これも既婚者でマッチング用のLINEなのかな?とか、無駄に深読みしちゃって勝手に不審がっています。

また、お相手の見た目は悪くない方だと思うのですが、その見た目でコミュ力も普通にある感じで、まだ独身って、そんな人が年上女を相手にするかな?
実は既婚者とか、何か爆弾持っているんじゃないかな?とかネガティブな考えが巡ってしまいました;
見た目が悪くないのにいいね数が1桁なのも気になっています。(やりとり始めた頃は60くらいだった気がします。)

ちなみに結婚や子どもについての希望は「良い人がいたら結婚したい」「子どもは相手と相談して」みたいな感じになっていました。

みなさんの見解をお聞かせください。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    そういう状況だけから判断するのって、結局はグレーが濃くなるか薄くなるかだけで、白か黒かにはならないのでお付き合いを申し込まれたら独身証明を確認した方がいいと思います。
    プロフィールやLINEのやり取りなど、あとから既婚者とわかった時のことを考えて証拠になるようにやり取りをして、それを残した方がいいです。
    LINEだけでなく必ず携帯番号を聞き出してください。携帯番号がわかると調査会社である程度調べられます。
    私があった既婚者は勤め先もわかっていたし、本名だったし、友人にも会ったこともありました。
    あまり状況だけで判断しない方がいいと思います。
    そういう二重生活みたいな人は本当がウソかにかかわらず近づかないようにしています。私はどこまでいってもずっと信用できないと思うので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    アドバイスありがとうございます。

    たしかに確固たる証拠がないままではずっとグレーで疑い続けるままですね。。
    既婚でも本名で勤め先や友人も明らかにするなんて人いるんですね…。怖い;

    「お付き合いを申し込まれたら独身証明を確認した方がいい」とのアドバイスを頂き、確かに!と思いました。
    お付き合いするとなったら、証明を見せてくれといいやすいです。

    それまでは少しづつ色々聞き出してみたいと思います。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ