匿名希望さん 女性 47歳
文章は整理されたみたいですが、内容はすこし混線したままのようですね。
主さん自身が「婚活」「恋愛」をわけて考えているのに、
婚活相手と合わないことを「恋愛向きではない」「恋愛に行き詰っている」と
捉えるのが違っているのではないかと。
よほど惚れっぽい人でない限り、一度会って恋愛感情が芽生えるなんてことはないでしょう。
婚活って何回か会って、お互い今後お付き合いできるかどうかを見極めていって、
オッケーならそこから恋愛をはじめましょう、というものです。
今の主さんに「何回か会ってお互いを知っていく(まだ恋愛感情はない)時間」を
とる余裕がないって、ことですね?
勉強もあるし、仕事もある、休みは用事がある。
そういうことなら、恋愛する分には構わないと思いますが、婚活するのは止めたほうがいいです。
逆にたまたま出会った人に恋心をいだくのは立派な片思いです。
実るか実らないかは別の話で、恋ができるというだけでも恋愛の適性はあると思います。
私からみて主さんは
・婚活に適した「状況」ではない
・「恋愛」に向いていないわけではない
という感じです。
ちなみに、婚活相手がその医療事務の人だったら、休みも都合つけようと思える、
とかなら上記の「状況」すら関係なく、ただ単にその婚活相手を気に入ってないだけです。