匿名希望さん 女性 41歳
相手にもよりますが、仕事や趣味の話から入ることが多いです。
趣味の話は、お互い気が合うなとか、相手の趣味に興味があるなと思ったときに次回以降のデート場所決めにも役立ちますよ。
あと、お友達になれそうにない人とは、結婚もできないと思うので、趣味友っぽくなりかねないし、というご心配が私にはあまりよくわかりません。
沈黙になってしまうの、結構怖いと私も思っていたんですけど、沈黙になってもあまり気まずさを感じない人って、ときどきいるんですよね。
私は、このサイトで3月にお会いした男性で、まさにそういう人がいて、最近おつきあいを始めたところです。
その人とは、初対面のときは趣味の話をお互いしました。
相手は写真撮影(風景や電車や飛行機)、カラオケ、筋トレ、車いじりが好き。私は料理、旅行、オンラインゲーム、ドローンなどで、趣味そのものは全然重ならないんですけど、沈黙がたびたびありながらも楽しくお話できました。今でもドライブとか、食事のときとか、沈黙になることがたびたびあるんですけど、居心地の悪さを感じないんですよね。
あと、別の男性ですけど、面接のように事細かにこれまでの人生、家族のこと、結婚後の生活の希望などを語り、私にも聞いてきた人がいます。ちょっと面喰いましたが、真剣に婚活してるんだなー、と思ってそんなに嫌な感じは受けませんでした。結果的にはご縁はなかったのですが。