東京の臨県在住です。 ① いわゆる「脈あり」ですね。 男性の恋愛・結婚の経験はわから...
匿名希望さん 男性 52歳
解決済
コロナ禍での婚活と、SMSへ移行してからの距離感について、ご相談させてください。
出来れば、東京在住の男性の方からの回答を伺いたいと思います。
8月第2週目に、初めて会う方がいました。
都内在住の50代後半。80代のご両親と同居の会社員です。別サイトで、1月から、毎日1~2往復のやり取りを続け、お互いのタイミングとコロナの影響で会えずにいましたが、先月下旬に8月に会う約束をしていました。
さらに、一週間前に、私の有料期間が切れる事に伴い、LINEに移行して、やり取りをしています。
①SNSの距離感について
LINEに移行すると、距離を縮めてきたように感じます。
私は、まだお会いしていないので、以前同様の距離感を保ちたく、私からは1日に1~2回ですが、お相手からは、お相手のお昼休憩と午後休憩にも来るようになりました。
傾向として、これは普通な事と、捉えて良いのでしょうか?
②待つのか?断るのか?
東京のコロナ感染者が数日間200名を超えて、GoToキャンペーンから東京が外れた翌日、『自分がコロナにかかっても良いが、両親が心配』との事で、8月に会うのを見合せたい。1~2週間東京の様子を見たいと連絡が入りました。
その連絡の前日には、明日チケットを買ってきますとの連絡もあったのですが。
新幹線で、約4時間掛けて、来てくれる予定でした。
この先、この方とお会い出来るか不透明な中、
今月、別な方と会います。
東京在住のお相手とは、会えるまで先ずは待っていた方がお相手にとって良いのか、延ばさずにご縁がなかったと早めに断った方がお相手にとって良いのか。
長文になり申し訳ありません。
男性からのご回答を参考に、今後に繋げていきたいと思っていますので、宜しくお願いします。
未経験者 参考程度
東京の臨県在住です。 ① いわゆる「脈あり」ですね。 男性の恋愛・結婚の経験はわから...
匿名希望さん 男性 52歳
経験者 参考程度
1番目です。 ごめんなさい、「臨県」ではなくて「隣県」です。 失礼いたしました。
匿名希望さん 男性 52歳
未経験者 参考程度
両親の心配より、労働者階層で実家暮らしである自分の身の危険を心配しないと。
匿名希望さん 女性 45歳
経験者 自信ある!
貴女の文章の節々に、50代後半男性に対する、冷ややかで蔑視的な感情が伺えます。 もう気付いて...
匿名希望さん 男性 44歳
未経験者 参考程度
諦めたくなければズームにインするしかないですね。土曜日がオススメ。。
匿名希望さん 男性 39歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。