匿名希望さん 女性 47歳
ご相談と回答、お礼コメントを拝見しましたが、いろいろ混ざっているように感じました。
どういったキャラクターが好きか、ということと
その好き嫌いを重要視するか、はちょっと違います。
主さんは、おそらくキャラの考え方とか行動指針、判断基準みたいなものを
重要視しての「このキャラクターが好き」だから、大事なことだと思っているのだと思いますが
物語のキャラクターって「なんとなくカッコいい」くらいで好きなキャラになり得ます。
そういう人からしてみたら「キャラクターの好き嫌いなんて、相性に関係しない」
という感覚になってもおかしいことではありません。
重要視しないからといって考え方が浅いとか幼稚ということではなく
そういう価値観だ、というだけのことだと思います。
まずは、彼がキャラクターの好き嫌いを、相性として重要視するかを聞いてみてはいかがでしょう?
好きなキャラクターが違う彼が「別にそんなのは気にしない」と言ったら
主さんは安心するのと、心配になるの、どちらでしょう?
もしキングダムを読んでなかったら、どこで相性を判断したでしょう?
逆に好きなキャラが同じ人が「でもキャラの好き嫌いなんて相性とは全然関係ないよ」と言ったらどうでしょう?
自分の中で、大事にしたいことは大事にするべきだと思うのですが、
結婚するうえで何が大事かは、確認しておいたほうが良いと思います。
私も42歳女性と同じで、すごく苦手(不法とか不道徳とか)なキャラが好きと言われたら、
ちょっと考えちゃうかもしれませんが。
フィクションはフィクションとして、リアルは別、という考え方もありだと思います。