お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 強く子供を希望する人

    キミさん  女性  34歳

    カテゴリ:結婚   回答:7

私は子供を希望していません。理由は自分の年齢的なものとキャリアを中断、失うのが嫌だからです。
現在重要なプロジェクトに参加していて短くてあと2年は離れられません。つまりその間妊娠出産が考えられません。
そうなると最短で36~37です。年齢的なものというのはそういう意味もふくまれてます。
婚活は人生のパートナーを探していて、仕事と家事をお互いに協力して安定した生活を送りながらたまに旅行か外食で贅沢をしたいという希望です。
このことはプロフにも記載済みです。
プロフや選択項目を見ずにいいねをする人が多いのは理解してますが、★子供の希望:欲しい人からのいいねも非常に多いです。

自分と縁あった人をキャリアなんてどうでもよくなるくらい好きになってその人の子供を産みたい!!って思うことがあれば子供が欲しいと思うかもしれませんが夢物語です。
そもそもそうなるかどうかは結婚しないとわかりませんよね。または深く交際してみないと。

だから子供が欲しいと思うかどうかって相手があって、それから考えるものと思ってたので前提が★子供の希望:欲しい人は誰でもいいから子供を産んでくれってことなんでしょうか?
子供が欲しいだけなら養子や里親制度を活用したり、子持ちの方と結婚してもいいと思うのですが。。。
子供ができないから離婚した。絶対子供が欲しいから子供欲しい人がいい。って書いてる人もいたので、相手があって考えることというより誰でもいいから子供産んでと感じました。

それから申込コメントややりとり中に「可愛い子供が欲しいから美人のあなたに申し込みました」「綺麗だからきっと子供も綺麗だと思います」なんて仰天文が多かったのも疑問の一つです。
こういうのを言ってくるのも、絶対子供!と書いてるのも失礼ながら見た目と身長体型などスタイルが残念な方ばかりでした。そもそも子供を希望してない私に言われてもブロック以外の反応ができないですが。。。
自分の見た目が非常に残念なんだから半分の確立で子供もそうなる恐れがありますよね。それなのに堂々と相手にそんな博打を打てと提案できるなんてと恐れおののきました。素直な気持ちをすみません。。。


話がそれたので改めて質問を記します。
最初に書いたとおり私は現実的な問題で子供を希望してはいないですが、もし希望することがあるとしたらキャリアなんてどうでもよくなるくらい相手を好きになってその人の子供を産みたいわ!!って思うことがあればです。
つまり結婚=子供ではなく、あくまでも生活重視で子供は相手があって考えることという認識です。

①★子供の希望:欲しい・子供ができないから離婚した・絶対子供が欲しいから子供欲しい人がいい・などなど子供を強く希望してる人 は相手あってのことじゃなくて相手は誰でもいいから子供が欲しいってことなんでしょうか?
②誰でもいいわけじゃない。相手は選ぶ。という人は子供の希望:相手次第にしないのはなぜですか?もし子供ができなかったらどうするんですか?

とくに男性からの回答が気になります。
女性は妊娠出産で自分のキャリア、身体に負荷がかかるのを理解しての決断と思うのでそれなりに相手を選びそうと思ったからです。もし違ってたら内容が気になるので回答お願いします。
※子供の希望について現実的な年齢層の回答が知りたいので範囲は30代までの人でお願いします!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ