匿名希望さん 女性 42歳
昔家探しをしていた時に、場所もある程度大事なのですが、それよりも家自体が気に入ったものに住みたいと思って探しました。
すると最初は職場に近い都心から30分くらいの場所を見ていましたが、自分の予算ではあまり素敵な家はありませんでした。
そこでだんだんと郊外に探す範囲が広がっていきました。
それと似ているように思います。
もちろん距離も近くて良い家に住めたらそれがベストですが、自分の予算では難しいので、少し郊外に行けば自分の予算内で都内よりも良い家に住めます。
関東は確かに女性は多いですが、男性も多いですから、年収だけで言っても、例えば800万くらいだったとしたら東京ならたくさんいるので、他の男性と比べて好条件とならなくても、地方の男性と比べたら好条件になるかもしれないとか。
自分の予算(自分のスペック)でより良い家(女性)を見つけられるということかと思います。
あとは単純にしばらく同じサイトで活動していると、もう気になる異性が居なくなって、範囲を広げているのかとも思います。
その程度のことで、あまり現実的なことを考えていいねしている人は多くない気がします。
具体的に自分が仕事を辞めて引っ越すとか考えている訳ではなく、マッチングしたら、お付き合いしたら、その時に2人でどうするか考えようという感じだとは思います。
気をつけた方がいいのは、なかなか相手の家の方に行くことが少ないため、実はそちらに家庭があって現地妻的なものにならないようにとかでしょうか。