お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 婚活を楽しむ秘訣

    匿名希望さん  女性  35歳

    カテゴリ:デート   回答:11

相手の方も私も首都圏近郊に住んでおり、お会いする際は都心まで出て行きます。だいたい1時間半程掛かります。同じ方と2回お会いしました。1回目はいろいろ話題を振って、それなりに会話を弾ませることができ、相手の方も楽しんでくれたようです。その後のメールで、私ばかりが話を振っていることに気づき、話題も尽きたので話を振るのをやめてみたところ、メールの内容が挨拶だけになりました。

そして2回目お会いしたのですが、メール同様、新型肺炎の話を繰り返すばかりで話が盛り上がりませんでした。こちらからも自身の話や相手の方に質問をしたりしたのですが、愛想笑いのみを返され、それに対して私も微笑み返すことしかできず、話はすぐ終了してしまいました。話が盛り上がったら、スムーズに婚活っぽい内容(将来の展望とか)お聞きしたかったのですが、そんな雰囲気ではなく、1時間経った頃、帰りましょうかとおっしゃったので解散。まだ好きじゃない相手なので、1時間半掛けて、新型肺炎のリスクに怯えながら来たのに実りがなかったなとどっと疲れてしまいました。

次回は桜を見に行こうと誘われています。そこは私からもお相手からも1時間半程掛かるし、人混みが想像できるのでためらっています。また、私は絵画が趣味なのですが、桜の絵を描きに行きましょうという誘われ方をしました。他の人の迷惑になるとか、お相手は絵を描かれないので楽しくないですよとか言って、やんわり断ったのですが、画材とかを見てみたいと言われました。面倒臭いという気持ちが芽生えました。

考えてみたら、お相手のことはプロフィールに載っていることしか知りません。婚活初心者で何を聞けばいいのかもわかりません。個人情報云々があるため本名すら聞くのも躊躇われます。(私の本名はLINEの登録名なのでお伝えしています。山田花子みたいな名前なので問題ありません。)そういうことにもしんどいと感じますし、毎週末、人混みに時間を掛けて出かけていくのにも疲れます。

話がまとまっておらず申し訳ありません。自分でも、何に対して一番疲れているのか、何を一番嫌だと思っているのかわかりません。皆さんにお伺いしたいのは、どうすれば婚活を楽しめるのかということです。デート(?)で工夫されていることがあれば教えていただけたらと思います。また、「こうだから盛り上がらないんですよ」というご指摘等もいただけたら嬉しいです。

※相手の方を貶すご意見はご遠慮ください。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    同じことで悩んでおります。自分自身にも言い聞かせていることですが、ご参考になればと思います。

    結論
    ・時間割くことをめんどくさがらない、会う回数を増やす⇒愛着がわく
    ・デート?でのよかったところを書き出して視点を変える

    詳細
    成婚よりも先に、付き合うよりも先に、すべきことがあります。いま愛着をもっていない相手に対して、どのように愛着を持つか?だと思います。例えば仲のいい友達って、仲良くなろうとおもってプロフィールやメッセージの交換とかしましたか?苦楽を一緒に過ごして情を積み重なったのではないでしょうか?
    自分は婚活において、その根本をすっ飛ばしてしまっていることに最近気づきました。条件はひとそれぞれだと思いますが、愛着を持てるようにすることが第一だという考えで、書かせていただきます。

    1段落目の
    >話題も尽きたので話を振るのをやめてみたところ
    相手はその真意を知ってますか?例えば”私ばかりしゃべってますね。○○さんのことが知りたいです”っていうことは伝わっているんでしょうか?

    2回目では話題に困っている感があります。でも、お相手も同じ気持ちではないでしょうか?たぶん、デートがうまくいかなかっただけと思います。なぜなら、3回目のお誘いがあるからです。

    3回目をためらっている理由は「お相手からも1時間半程掛かるし、人混みが想像できるのでためらっています」が本心ですよね。そこを伝えずに相手をめんどくさがると相手がかわいそうです。(これをストレートに伝えるわけにもいきませんが)

    疲れる理由は、メールも楽しくないし、まだ好きじゃない相手なので、人混みに時間を掛けて出かけていくのにも疲れる。だと察しました。

    お相手はいろいろ考えている気がします。(3回目までつなぐあたりに)まずは愛着をもつことを目標にしてはどうでしょうか?同時にあなた自身に、相手を好きになれない理由があるのか、状況がよくないのか、自分の都合で面倒くさがってしまっているのか、考えてみてはどうでしょうか?

    …ちなみに自分を振り返ったところ、フラれたくないから先に断ったというパターンです。最悪です('A')

  • 匿名希望さんからのお礼

    皆さま、ご回答ありがとうございました。親身にアドバイスをいただいたことに感謝しております。皆さまの婚活が実を結びますように。


    ご自身が経験から学ばれたことをシェアしていただきありがとうございます。なるほど、なるほどと拝読しました。
    愛着という話、たしかにそうだなと思いました。同じ体験をするって大切ですよね。
    ご指摘いただいたこともすべて図星でした。なんだか心理学の先生に心の中を整理していただいたようです。
    反省すべき所は反省し、伝えることは伝えていこうと思います。
    どうもありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ