匿名希望さん 女性 32歳
解決済
プロフィールの結婚生活での価値観の項目で、「譲れないこと」にしているのに「お相手次第」としているのはどういう意味なのでしょうか?
譲れないことなのにその判断は相手に委ねる‥‥駄目だ意味がわからない。
間違いなのかな?と思うのですが、ちらほら見かけるので、何かしらの理由があるとは思うのですが‥。
わかる方いたら是非教えていただきたいです。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 32歳
未経験者 参考程度
けっこう多いですね。 何がなんでもお相手の意見に合わせたいでっす! という意味と解釈してますよ。
匿名希望さん 女性 40歳
未経験者 参考程度
そのパターンだと、あまり読み手の捉え方考えずに選んでそうですね。 例えば、子供を「譲れないこ...
匿名希望さん 男性 41歳
未経験者 参考程度
女性でもいますね。 あまり深く考えていないか、譲れないと言っても「絶対」ではなく、基本的...
匿名希望さん 男性 42歳
未経験者 参考程度
原則は無理ですが、美人(イケメン)なら譲歩することもあるのでしょう。
匿名希望さん 男性 38歳
未経験者 参考程度
「お相手次第」って、「すべてお相手に合わせます」ではないと思いますよ。 お相手次第で許容出来...
匿名希望さん 男性 46歳
未経験者 参考程度
お相手次第=相手に委ねる ではないですよ。 もちろん、全部、決めて欲しい人もいるとは思...
匿名希望さん 女性 42歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。