匿名希望さん 女性 40歳
ピンと来る人、もしかして?と可能性を感じる人としかマッチングしませんよ。
だって、嫌々メールするの相手に失礼ですし。
ごめんなさいをする、放置する、どっちか親切かは人によるので正解はありません。
私は、速攻でごめんなさいします。
その方が相手が、すぐに次に行けるため、ひとの時間を無駄にしないと思っているから。
何度も足跡?だけの人を、そっとブロックするのも、私の考え方では優しさです。
以前、私からのいいね!でマッチングしてくださったのですが、私からのメールに、ありがとうございます。そうですね、など一言で反応するのみ…
嫌ならマッチングするなよな!笑
と思いつつ、丁重にお礼をいってブロックしました。
たぶん、自分好みの人とはうまくいかず、つまらないと思っているところに私からのいいねだったのでしょう。
また、自分からいいねしてきておいて、数回メール交換したらフェードアウトもちらほら。
違ったと思ったのは別にいいとしても、人としてどうかとおもいます。
こういうのって、結局ルールはないのでどんな行動も自分しだい。
ネット上でちょっと知り合っただけの、すぐに無視すれば終われるくらいの感覚かもしれないけど、
私は、終わるときも、はっきりと伝えたいなと思います。
一人、数回やり取りして、
ちょっと先を考えにくいので、ごめんなさい。お互いいい人見つけましょうと、メールくれた方がいました。
私もお礼を言って終了。
そういう人のことは、
心から、いい人見つかって欲しいなと思います。
そうやって人から思われる交流したほうが、どう考えても得だと思うのですけどね。
自分好みの人だけにいい顔したって、日頃の蓄積で、
たぶん、その人からは好かれないと思うし。
だから、みゆさんの慎重にマッチングする感覚、とても好感がもてますよ。
でも、交流しないと始まらないのもじじつ。
プロフだけで判断せず、会って、ダメなら断るというアクティブさがあってもいいのかなと。
その時だって、丁寧に会話すれば、何も、断ること自体が悪いわけではないと思います。
会わなきゃわからないのは、お互いさま。
偉そうに書きましたが、私も若い時は男性からのアプローチにとまどったり、なんて言ったら良いか分からず、感じ悪い対応してしまったな…と思うことも多々あり、反省。
そんな、自分の嫌な感じ…に嫌気がさしているので、いまはこのような考え方になりました。
せっかく登録されてるのだから、人との出会いを楽しみましょ?