お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 籍を入れる事について

    匿名希望さん  女性  53歳

    カテゴリ:結婚   回答:9

出来れば、50歳以上の人に回答お願いしたく思います。
登録する前は
53歳では無理かなと思っていましたが
嬉しい事に「いいね」を何人にも頂く事が出来
今は誠実で優しそうな人とメッセージ交換をさせて頂いています

ここからが悩みなのですが
私はバツ1で離婚するのに苦労しました
今の独身を楽しんでいます
しかし、不意に将来の不安や
相談するべきパートナーのいない寂しさが辛く感じ
こちらに登録してみました
ただ…今の生活に満足しています。
子供も今はいるので
一緒にすぐ暮らすとか
籍を入れる気にはならないのです…

でも…将来の寂しさ不安だけはあります
矛盾している自分に、悩んでます…

メッセージ交換が進み、相手の人が
夕飯はどっちが作る?掃除は?
など具体的な結婚の想像を膨らませていらっしゃるのを聞くと
申し訳無い気がしてならなくなり
私では駄目だ!他の人を探してもらわないと
と思ってしまいます

同じような悩みを、持っていらっしゃる人はいませんでしょうか?
50歳以上で
出会ってすぐ結婚と考える人は多いでしょうか?

とりとめのない長い文章になってしまい
スミマセンでした…

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    ほぼ50代という事で失礼致します。

    私も今は子供と同居で就職するまでは責任を持ちたいと思っています。就職してもすぐに自活できるわけでもなく、あと2〜3年、或いは4〜5年この状態だと思います。
    そこに万が一来てもらったとしても、子供との関係も気になるし、折り合いが悪いと子供が出ていってしまいそうという懸念があります。

    今の状況に満足しているけど、好きな人と暮らしたいという自分の気持ちもあり、私も矛盾だらけです。。
    お会いした方達のお話しを聞いていると、お付き合いとほぼ同時に同棲を始めたりして一気に関係を進めていくか、
    子供の理解を得て、自立するまで数年かけてゆっくり進めていくか両極端なのかなと思いました。
    数年待たせるというのは、真剣に結婚相手を探しておられる方には酷かもしれません。

    ワガママを言わせてもらうと、
    私も理解者・心の支えは欲しい、でも一時的な恋人というよりは、将来も考えられる人が正直いいです。

    ですが、『何年後かわかりませんけど将来を共に出来る方』というのでは、今募集している場合相手に不安とたくさんの我慢を強いるように思います。“恋人”募集でいい人がいれば…と考えている人が今の自分には合うのかなと思っています。
    自分の中でもはっきりとした答えはまだ出ていません。

    求めている回答になっているかわかりませんが、
    相談者様の場合は、気持ちを少しだけお話ししてみてはいかがでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます

    ものすごく今の私の気持ちに近く
    泣けてきました

    本当にありがとうございました

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ