お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 親の気持ち

    これが普通?さん  女性  53歳

    カテゴリ:結婚   回答:9

他サイトで死別子供二人のお父さんと偶然2名メールのやりとりをしています。
二人とも子供は宝といい、それは当然だと思うんですけど、なんか、行き過ぎなのでは?と、だんだん違和感を感じ始めました。
①結婚は子供が嫁に行ってから。
下手したら10年は一緒になれない。
それを聞かされた会員さんが私だって幸せになりたいと仰有って怒り出したとかで、その方のことをアダルトチルドレンと言って、悪し様に仰有るので
注意はしましたが、どこまで分かっているのか?
子供優先は当たり前でも最初からプロフィールに書くとか最初のメールに書かないととお伝えしました。
②デートは子供の塾や部活中に。
③まずは、大人同士が会ってみて自分の子供との相性が良くなさそうだったら、お付き合いは出来ない。
子供に会わせて決めようとすると、子供が自分のせいだと思うといけないから、結果は自分の判断に
なりますと。
④社会人の子供のお弁当。毎日4時おきで作っている。これは、娘が嫁に行くまで続ける。
⑤老後は子供の世話になりたくないので、家を売却したお金で田舎で自給自足する→私、車運転できない。
ど田舎生活無理というも、なんとかなりますと。

なんか、頭痛くなってきてます。
親の気持ちってこれが普通でしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  28歳

    普通じゃないですよ。
    だったら婚活するなって思います。
    婚活している女性に対して失礼です。

  • これが普通?さんからのお礼

    本当ですね。
    私も、そう思います。

    今日、お断りのメールを入れました。
    LINEもやっていたのですが、鳴りっぱなし。
    あなたは間違っているという上からの内容
    で、恐怖すら感じたのでブロックしました。
    片方の彼は、あっさりとお互い幸せにと
    スッキリとしたもんだったんですが。
    正直、会ったことのない相手。
    しかも、娘が嫁に行くまで一緒には
    なれませんよとまで割りきった回答なのに
    この執着は謎でした。

    お互い、真面目な婚活相手と出会って
    幸せになれればいいですね。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ