お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お相手の健康状態

    匿名希望さん  女性  41歳

    カテゴリ:恋愛   回答:3

今メッセージやりとりさせていただいてるお相手に先日、その方の友達が鬱になりなんて言葉をかけて良いか、貴女ならどんな言葉をかけますか?と聞かれました。
私は正直に答えて、なんとなくもしかしてお相手の自分自身の事なのかなぁと思い、お相手にもしかして自分自身の話で鬱を患っていらっしゃるのかきいてみたところ
もし、鬱だとしたら嫌ですか?
と質問で返され、その質問には私はお答えしましたがお相手から鬱かどうかのお返事はありませんでした。
このままメッセージをすすめていっていいのか不安ですし、もう一度きくのもしつこいかなぁと悩んでます。
私には子供がいるので、私にとって不安要素のある方とのお付き合いは難しいと思うので……
みなさんならどうされますか??

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  25歳

    精神疾患は遺伝性があります。
    また一番目の方が鬱と簡単に診断されると書かれていますが、それは薬を処方するには病名をつける必要があるからです。
    もちろん他の病気と同じように程度は軽症から重症まであります。
    不眠でさえも、病院に行くと不眠症や軽度うつなどと診断されますよ。
    またすべての人間はなにかしらの精神疾患、発達障害傾向にあります。

    これらのことも踏まえてもう一度、彼と向き合えるか考えてみてはどうですか?
    鬱だとしたら嫌ですか?とまで聞いておいて精神疾患の有無については答えないのは中途半端な印象を受けました。
    子供がいるからリスクのある交際は避けたいとおっしゃっているので、再度聞く必要もないかと思います。
    けれど主さんがお相手に惹かれているのなら、聞いてみては?はっきりさせた方がすっきりするのは確かですし…

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます~
    何だかすっきりしました!
    気になるならば聞くべきですよね
    聞くまでもないと思うならそのくらいの気持ちだったとゆうことですもんね
    ありがとうございます

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ