お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 断り方と話す範囲

    匿名希望さん  女性  50歳

    カテゴリ:恋愛   回答:10

サイトからフリーメールでのやり取りに変えた方なのですが、自己主張の強すぎる方で、私には合わないと思い始めました。
角の立つ言い回しを避け、遠回しに「思いを押し付けられても困る」の旨を伝え、最後に「お幸せな出会いをお祈りします」と書き添えたのですが、それだけだと断りとは受け取ってもらえないのでしょうか?
はっきりと「貴方のこんなところが合いません。もうメールはしないで下さい」と言わないと伝わらないものでしょうか?

そのメール以降も、写真や行動報告、挨拶文が絶えず送られてきて、気味悪く思えるようになってしまいました。
やり取り再開は、私の中では絶対に無理です。
遠回しに言っても伝わらない場合、どうしてますか?

特殊な職業の中でも特異な分野な事、職場のおおよその場所、下の名前、勤務時間帯、休日などが知られている為、調べようと思えばすぐに分かってしまうと思うので、受信拒否や一方的ではなくわかってもらいたいのです。
皆さんでしたらどうしますか?

このような展開には2度とあいたくない為、会ってもいない方にできれば職種も言いたくありません。
やはり特殊な仕事だったり小さな町に住んでいたり、すぐ本人限定されてしまうような環境の者はこういったサイトは無理があるのでしょうか?
そういった環境でもやってらっしゃる方は、やり取りだけで信頼関係が出来ていないお相手にどこまで話していますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • きらこさん  女性  40歳

    深刻な状況とお見受けします。

    主さんはお相手の所在や名前を把握してらっしゃるんでしょうか。

    何かあったらすぐに警察に相談できるよう、やりとりの履歴を印刷しておくなどされるといいと思います。

    警察は具体的な被害がないと動いてくれませんが、あまりにおかしな言動が続くようだったら事前に相談だけでもしたほうがいいでしょう。

    あとご家族や、可能であれば職場の仲良しな人にも、変な人とやりとりしてて困ってる旨、言っておくといいでしょう。



    断るときは、相手を徹底的に持ち上げ、自分にはもったいない釣り合わない本当に残念だと言うのが無難かと思います。

    それか「他にお付き合いする人ができた」と言うかですね。

    バカ正直に理由を言う必要はありません。相手を逆上させるだけです。



    個人情報については、基本的に相手が開示したのと同じレベルまでしか言わないですね。

    足がつきやすい環境であれば、公開基準は厳しめがいいかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    相手が伝えてきているのに、名前も職業も答えないというのはコミュニケーションとしてどうなのかと思い、答えてしまったんですよね。
    相手も自称ですが「立場のある身」ということなので、本当だったら職場まで探ったりはしてこないと思いますが、うかつでした。

    お返事も「他にご縁があった」という意味合いの文面を送ってみようと思います。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ