匿名希望さん 女性 40歳
とんでもない方に遭われましたね。
私なら、お会いしたからには少なくとも30分くらいはお茶をご一緒しますし、その場では断らないのがマナーだと思います。
車は初回はなるべく避けるようにしています。
遠方に自分が出向くかの判断は、場所を決める時の相手の提案の中に、私の近くの地域が入っていて、こちらに来てくれようとしているか、また、私の移動距離や時間を気にしてくれるかどうかで決めています。
自分から行くと言った以上は、交通費はもちろん貰うつもりはありません。
今までの経験だと、お茶や食事代は出していただける気遣いのある方がほとんどでした。
ただし、遠方に出向く時に自分の中で決めているのは「もう1つ以上目的を決めておく」です。
待ち合わせ場所の周辺や、その途中の駅などで、美味しいケーキや行ってみたい場所、買って帰りたいものを探しておいて、相手にガッカリしたり、最悪、時間に相手が現れなくても、すぐに気持ちを切り替えて「自分の時間を楽しめた日」として気持ちの上書きができるような保険のようなものです。
移動時間すら無駄だったと思うのはイヤなので、「変な人に当たったけど、逆にたっぷり時間ができて普段行かない場所を楽しめた」と思うとそれはそれでストレス解消にもなるし、スッキリしますよ。
メールとのギャップって、少なからずあると思いますので、変に期待はしないのが1番かもしれませんね。私は初めて会う時は、できるだけ悪い方に想像しているので、普通の人が現れただけでもホッとします(^^;