匿名希望さん 女性 45歳
「正直であること」に「過ぎる」なんてありません。
プロフの喫煙欄、収入欄に本当のことを記入することは当たり前で、それは「正直すぎる」とは言いません。
(そうでなければ虚偽記載ですから)
けれど、つぶやきなどで「低収入・喫煙者ですが少しでも気になったらよろしくお願いします」のようなことを書くのは逆効果です。
それは「正直すぎる」のはではなく「アピールの仕方を間違っている」です。
収入や喫煙がNGな人からは、そもそもご相談者様は対象になりません。
OKな人がプロフを見るわけですから、その人に対してアピールすることを書くべきでしょう。
何でもそうですけど、ネガティブ要素(収入、年齢、顔面造形、頭髪、体型など)をいちいちピックアップして、よろしくお願いします、っていうのに対して
「正直な人で謙虚で好感持てる」とか思いませんよ。
「認めて!ありのままの私を!」っていう承認欲求の主張が強すぎて「めんどくさい人」って印象だけです。
「正直すぎるから上手く行かないんだ」みたいな勘違いはしないように、ご注意ください。