匿名希望さん 女性 43歳
三番目に回答したものです。
五人目でお互いに付き合いたい人に出会えたのは幸運でしたね。
二回目に続かない理由は、その人数だと原因がまだわからないのでもっと会う機会を増やしていくのがいいです。
その上で、自分がいいと思っても、相手が無しが多い→実際に会ったときの自分のレベルをいまより上げる。相手が望むレベルまで達してないから。
自分が無しが多い→やり取りをする相手を再考。会っても恋愛感情を持てない人を条件等で選び過ぎかも?自分が何が大事か改めて考えて。
全体的に会う人数が少ない→もし都会住まいなのに、マッチング数が少ないならプロフィールや写真の再考。地方なら対象エリアの拡大。
因みに私が付き合っている人、過去に互いに好意を持ち合った人は全て別サイトでした。私はいま思えば四人に一人くらいはお互いがいいと思い、2度目があり、だいぶチャンスは多くじっくり決めることが出来ました。上記に気をつけて微調整し続けたからです。最後は微調整し過ぎたのかレベル高すぎる人と二回目以降があり過ぎるようになり、これは私には良すぎるなと思って本当に自分に合う一人にしました。。でももうかれこれ何十人も会いましたよ!
ここは正直このQAや体験談が自分の恋愛の参考になるので使用し続けています。
自分が現在対象とするようなタイプがいるサイトかどうかも大事なポイントの一つかと。サイトによってだいぶ違います。