お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 「道をよく聞かれます」

    たずねびとさん  女性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

プロフィールに「道をよく聞かれます」と書いてる人は何アピールなんでしょうか?

なんとなく「僕は親しみやすい人ですよ」ってことを言いたいのかと思いますが、わたしはこう書かれると「どれくらいの頻度で?」と聞きたくなってきます。

週1回は道を聞かれるという人なら「よく聞かれる」と自称してもいいと思いますが、観光地やオフィス街のそばに出没してたらしょっちゅうありそうだし。

あと実際、自分が道をたずねるときは「近くにいた人」を選びます。親しみやすそうな人物かどうかなんて考慮しません。

なので「道をよく聞かれる=親しみやすい」という図式にはなりません。一体何が言いたいのか?少しモヤモヤします。



伺いたいのは

「道をよく聞かれます」と書いてる人は具体的にどれくらいの頻度で聞かれているのか?

道をよく聞かれることと、人物像に相関性はあるのか?

みなさんのご意見をうかがわせてください。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    人間はしてもらったことよりも
    してあげたことの方を35倍鮮明に覚えているんだそうです

    自己PRで、自分が汗や涙して自分を開拓したことや
    婚活なので パートナーにこのような貢献ができるという
    アピールの場ですよね?

    特段書くこともないから 文字数を埋める言葉に、
    ・若く見えます
    ・身体年齢若いです
    ・恋人に悪く言われたことないです
    ・内面には自信があります

    何の根拠もなく 
    人様のおべんちゃらをマンマ 真に受けちゃうんでしょ?

    『ウィッキーさんのワンポイント英会話』で
    ラッシュの東京駅前で凸撃生TVに出たことあります!
    とかなら、なになに?ってことで、1通目からお話のネタになりますけど・・・

    しょうもないネタでは、間繋ぎにもならず詰まらん話にしか思えないです。

    そもそも道を聞かれるなんて 小学生でもできる!
    中学生が外国人相手に道案内するなら、初めての御使い 並みのドラマだろうけど、それを中高年に求めるのも痛すぎる。

    どっかの出会系のテンプレとかの流用で、人畜無害な親切で優しいおっさんアピールじゃないんですかね?
    「レレレのおじさん」ぐらいしか、イメージ沸かないけど。
    「レレレのおじさん」とは、婚活できません。

  • たずねびとさんからのお礼

    「人畜無害な親切で優しいおっさんアピール」
    ほんとこれなんでしょうね。
    でもこれって求める最低レベルで、プラス印象にはならんよなーとか思ったりします。

    人はしてあげたことの方を35倍鮮明に覚えている!
    肝に銘じます!!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ