匿名希望さん 女性 45歳
真意は本人でないとわからないですが、お気持ちはお察しします。
友達、という言葉ってものすごく便利に使われちゃうんですよね。
そもそも男女間の友情の有無まで議論の種になるわけですから「友達」の定義が共有できてないですし。
そのまま「婚活のお相手」というスタンスでいたほうが、よっぽど話がスムーズなのに。
ただ、彼の真意自体はそのうちわかるのではないかと思います。
「お互いに婚活を継続」というのは、ご相談者様にも相手探しを望んでいるわけですから。
で、あれば「多数の男性の中から自分を選んで欲しい」というモチベーションで彼が行動しているか否か。
それが無ければ、まぁ手放しても惜しくないという扱いなのではないかと。
あまり彼に意識を傾けすぎず、それこそ冷静に、一生を共にしたい相手かどうか?
という観点で、2回目以降の時間を一緒に過ごしたらいいんじゃないかと思います。
ただ…ご相談者様が彼のことを憎からず思っているせいか、
婚活初心者で真面目なタイプの人が「思ったより俺イケてる!?」みたいにちょっといい気になって
無邪気に強気に出ちゃったような印象を受けます。
なんか、悪い人じゃないんだろうな、って(笑)