お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 地域について

    匿名希望さん  女性  46歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:2

私は収入、身長、学歴は気にしないにしています。私自身条件は良い訳ではないこともありますが、私が重視している部分ではないからです。私は離婚歴ありの子供なしです。

ですが、結婚を前提でお相手を探すので、なかなかお相手が見つかりません。

私は、自分の求めている性格の男性(自分と合いそうか、良く思えるか)、地域、の2つを重視しています。

しかし、その2つがどうしても揃うことがありません…

地域はそこで一生暮らすことを考えると、嫌な地域では暮らしづらいので、考えたくないですし、今暮らしている地域は自分が暮らしたい所で好んでいます。

自分の地元も、昔働いていた寮の地域も、以前の結婚も、とても暮らしづらい所だったため、自分の好きな所で暮らせないことは辛いと思っています。
ただ、婚活では私の住んでいる地域は、この地方で登録数が一番多い地域なのですが、住んでいる地域が合う人とは性格が合いません…

性格が合いそうな男性は地域が合いません…
しかも、その地域に根付いたお仕事をされていて、住居を所有されている場合が多いのです。

もちろん、県外でも好きな地域もありますし、暮らしやすい所なら良いと思っていますが、いきなり婚活から遠距離で心の距離を縮めることは難しいし、やはり、お会いすることを考えると経済的にも難しく、結婚に繋がるとも現実的にも思えなくて、ネットのプロフィールだけで証明もないのに?と思うのです。

恋愛で好きになって、という場合でなく、まず、やり取りから、という時に、良さそうかな?程度のプロフィールの方だから、というだけで、一生住むのが難しそうな地域の方を選び、やり取りしたいとは思えないのはおかしいでしょうか?

皆さまは地域をどのように考えていますか?男女ともにお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    地域は私も重要視してます。
    なるべく地元を離れたくないというのもあり、遠くても隣りの隣りの市までにしてますし、県内でも広いので、同県でも逆に無理なところもあります。
    ただ、地域があっても合わない人とは、もっと悪いことになると思うので…独身より幸せにならない結婚は結婚しない方が良かったになってしまいますからね。
    だんだん年齢が上がるにつれて、妥協出来るところはしなきゃいけないんだよなとも思っています。
    年上の友人は家族大好きで離れたくなかったけれど、30代後半のとき子どもも欲しいし旦那さんも良い人だからと旦那さん地元の隣県に行き結婚しました。
    が、5年目だけどひと月に1回は帰って来るし、あちらをホームに未だに思えないみたい。雪もかなり降る地域だし。それを見ると、雪国と遠距離はやっぱり無理かなと思いました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    同県内でも近県でも、私もNGな地域もあります。

    やはり遠距離は、余程信頼できる方でないと難しいと感じています。

    ただ、可能性がないとは思っていないので、遠距離が可能となる場合、色々な方法も考えたいと思いました。
    そこを基準にしたら、悩まないかなと。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ