お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 条件

    匿名希望さん  女性  47歳

    カテゴリ:結婚   回答:3

長文失礼致します。50歳になると更に厳しくなるだろうな、と思い5年前に入会していた少子化晩婚化対策支援の社団法人の婚活支援に再入会しょうか考え面談日時を決めました。
そこは3年間の1万会費のみですが、5年前は40歳後半の方から入会してすぐに写真が送られてきたり3年間で私から写真を送り実際お会いした方を入れて計5人の面会実績です。

当時はお相手には初婚離婚者、子どもなしで条件を出していました。入会時は一ヶ月ごとに案内がきていましたが、半年一年過ぎたあたりから案内もこなくなるので一年が勝負と学びました。

その後はエリアを絞らずにネットで活動していまして結婚意識が強い支援センターでしたので再登録しょうかなと思いました。

支援に状況を聞くと私の年齢も上がっているし難しさはあると前置きしてからデータで会費人数のみ51から55歳までは60人、45歳からだと200人(その中で自分を良いと思ってくださるかは分からない人数)。結婚に対して寛大になれば見つかる可能性もあるとお話を受けました。

私は恥ずかしながら初婚子供なしですがコンシェルジュの方からは、独立されたお子さんお持ちの男性も容認するべき。あなたの老後の面倒も看てくれることもあるから考えたらどうか、とも助言いただきました。私たちのアドバイスを受け入れて活動すればお相手は見つかりますよという言葉もあり、私は今は将来介護は看て欲しいという依存心はありません。出来ればお子さんなしで夫婦二人が希望なのですが。
 
そこで、とくに同世代女性に伺いたいのは年齢が上がり結婚相手に条件なしで活動されているとしたらどこまで条件を出していますか?
お子さんお持ちの方やいない方によって考えも違うと思いますがお話を聞いてみたいです。

入会説明を聞く機会を予約はして、最終再登録すべきかよく考えてからでも良いとお時間いただきました。

ここと結婚相談所などで登録されている方にも活動の考え方を知りたくトピ立ち上げしました。ご面倒おかけ致します。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  53歳

    私はバツイチ子供なしです。
    婚活はネットのみで行っています。
    一部上場企業の管理職なので、自分と同等位の収入の人でマイナス5~プラス5歳の人を希望しています。
    この年齢だとお子さんがいる人が多いので、出来ればバツイチ子供なしがベストですが、中々難しいので、お子さんが成人していて、独立をされているならOKにしています。
    両親、ご兄弟も自立されている方で同居は不可にしています。
    他の方も書かれていましたが、無理に条件を曲げてまで、再婚したいとは思わないので、一人で生きる覚悟や財テクは今からきちんと考えています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答読ませていただきました。
    無理に条件を曲げてまでというお気持ちスゴく分かります。
    私もその言葉をお借りしてコンシェルジュに伝えたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ