お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 子供が欲しいか妻が欲しいか

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:恋愛   回答:4

個々の男性の本音を教えてください。

婚活で出会ってお互い良いなと思ってお付き合いしたとして、お相手が年齢的に子供が出来ないかもしれない場合、
男性はお付き合いを申し込む段階で、それも込みで付き合いますか?

好きな人と結婚できるなら子供ができなくても良いと言ってくださる男性もいますが、本当に?そんなに即決できるものなのでしょうか。
女性が年齢的に産めないのは自己責任としても、男性の方は要は若い子の方が子供産めますから、
なんだか申し訳ない気がして。そのお相手の男性に子供を持たせてあげれないのは、もったいないと言うか。

君がそばにいてくれればそれだけで良いよと言われても、言われれば言われる程受け入れにくくなっています。
そう言う男性は本当に生涯 自分の子供がいない人生を受け入れることはできるものなのでしょうか?重きを子供では無く妻に置けるものなのか。みんながみんな出産するわけでは無いですが、男性って大体の人は子供が欲しいものだと思い込んでるんですが、いかがでしょうか。
様々な考えを聞いてみたく質問してみました。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 上木線可楽地単糖面さん  男性  38歳

    気分を害したらすみませんが、この歳に来て、家事などは得意とは言わなくとも一通りできますので、家事がメイン目的で嫁さん要りませんよ。

    我が子を産んでくれ、子守してくれるなら、感謝の気持ちも込めて、条件的におまけしてもいい感じですよが。

    子供なしの生活スタイルを選ぶなら、配偶者に求める条件は女性以上に厳しくなりますよ。

    専業主婦は以てのほか、同じ年収がなくとも半分以下は論外、経済貢献の足りない分家事分担量で補ってもらう。

    学歴、教養、品位、趣味なども勿論それなりのハードルを設けます。

    っていうのは子供なしで、「妻」だけがほしい男性の本音ですわ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    子供を産まない女性に対してえらい上からですね。「男性の本音ですわ、」と言い切りましたか。いやはや。これが一般男性の本音なんですね?本当に?40歳でも50歳でも男性の本音がこれ??そこに愛は一ミリも見えませんね。何の為にこの人は結婚するのでしょう。
    産む機械とはまさにこの事。
    好きな人ができて、結婚してそれから出産だと思ったのですが、あなたの場合はまず子供ありき。
    それがないなら品位と教養と?学歴??

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ